1472354 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

秋田県総合公社ブログ

秋田県総合公社ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.07.08
XML
カテゴリ:県立体育館
 みなさんこんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
 県立体育館です音符音符
 ジメジメとした日が続きますが、段々と気温が上がり、着実に暑い夏が迫ってきているのを感じますほえーほえー

 今回のブログでは、げんき!!健康応援教室 第3回目の様子を紹介していきたいと思いますグッド

 今回の教室も多くの方に参加いただきましたOKOKOK
 前回と違い、天候も良かったですね晴れ晴れ晴れ
 参加者のみなさんも始まる前から元気がよく笑顔でお話ししていて私たちスタッフもたくさんパワーをもらっています(。・ω・。)
 参加者同士で談笑している姿をみて、いい交流の場にもなっているのかなと思いましたうっしっしうっしっし
 1.JPG
 今回も初めにストレッチをし、筋力トレーニング、有酸素運動という流れで進めていきましたひらめき

 今回から私たち体育館スタッフも県スポーツ科学センター職員の方々と一緒にステージの上に上がり、みなさんのお手本をしましたΣ(・ω・ノ)ノ! ナンダッテー!
 
 今回のストレッチでは下半身を重点的に行いましたねスマイルスマイルスマイル
 ストレッチでは【呼吸】を止めないことと伸びている【効果】を実感することがポイントだということを教わりました虫眼鏡虫眼鏡虫眼鏡
 2.JPG
 3.JPG
 さて次は筋力トレーニングですぐー
 筋トレは腹筋、体幹部分の強化をしました怒ってる怒ってる怒ってる
 ゴローンと転がるタイプの筋トレでしたので楽しみながら行えたのではないでしょうか音符音符
 身体がぐらぐらと揺れたり、バランスを取る…このこと自体が体幹部を鍛えているとのことでしたびっくり
 ぐらぐらするから、バランス取れないからとマイナスにとらえるのでなく、まさに今鍛えているんだとプラスに考えていきましょうグッド
 6.JPG
 5.JPG
 そのほかにも頭の体操も行いましたねひよこひよこひよこ
 指や腕を順番に、または変則的に動かしてみんなで笑い、楽しみながら行えたと思いますうっしっしうっしっし
 私も頭がこんがらがって思わず笑ってしまいましたが、家でも出来そうなので継続してやってみたいと思います上向き矢印上向き矢印
 4.JPG
 続いてエアロビックインストラクター指導の下みんなで有酸素運動を行いました!
 音楽に合わせ大きく体を動かし、楽しみながら運動できましたね大笑い
 これからはもっと気温が上がってきて発汗量もだんだんと多くなるので水分補給はこまめにしていきましょうねショックショック
 7.JPG
 8.JPG
 今回も無事教室を終えることができましたぐー
 みなさんの笑顔と元気に支えられています目目
 本当に楽しい教室ですので、少しでも興味を持っていただけましたら是非ご参加ください音符音符
 次回もまた元気にお会いしましょうきらきらきらきら
 さようならヾ(。・Д・。) バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.08 09:35:09
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829@ タイムカプセル 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
背番号のないエース0829@ 芝刈り(05/17) 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.