190225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そらはな日記

そらはな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011.02.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は「高取山」に挑戦です.

AM中,パパが仕事だったので,出発は13時.

出石の神社から出発です.

パパにピンクのストックを買ってもらいました.

DVC00083.JPG

ガイドブック?!では楽そうだったけれど,

最初からなかなかの勾配でした.

半分ほど行ったところで,

そらまめ待望のランチタイム.

「小さいカップヌードル」が食べたかったんだそうです(笑)

でも熱いので,水筒の蓋にいれてふーふーしてたべました.

DVC00084.JPG

他の登山客と和やかな時間を過ごしたあと,

長い道のりは続きます.

先週の山と異なって,起伏が激しく,

そらまめも,ずいぶんお疲れの様子.

でも,空気は最高です.

DVC00085.JPG

抱っこして~とだだをこねるそらまめを元気づけ,

ウサギとカメをしてみたり,

パパが鹿になってみたり(笑)

DVC00087.JPG

手をつないでもらってがんばって歩きました.

山の上では鉄橋の下にも入れるわけで

こんな光景も山だから?なわけで,

DVC00086.JPG

今回もほぼ一人で歩ききりました.

頂上で食べるチョコレートはとてもおいしかったことと思います.



ガイドブックでは,往復2時間程のコースでしたが,

そらまめと歩くと,のぼりだけで2時間半.

お昼を食べた時間もあって,頂上に着いたのは4時前でした.

こりゃぁ,大変ってことで,

下りは,そらまめは,おんぶ紐でパパにおんぶされ,

うとうとしながら疲れを癒していました.


パパとママは急ぎ足で山をおり,

これがまた,斜度があって足元ゆるくて大変でしたが,

でも,なんとか40分ほどで下山地点の須賀沢の神社に到着できました.

出発地点の神社までは1キロほど.


山すその畦道をクールダウンしながらのんびり帰りました.

そらまめ,今日もよくがんばりました.

パパもおんぶお疲れさまでした.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.01 08:25:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.