679476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ Mix with タイムドメイン & Bike

あれこれ Mix with タイムドメイン & Bike

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mix3

Mix3

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023

Freepage List

Headline News

April 29, 2006
XML
テーマ:心に響く音(35)
カテゴリ:TimeDomain
日本人が一番良く聞くスピーカの音は、何だろうと考えてみた。
それは、おそらくテレビに取り付けられたスピーカーだと思う。
特に今は生まれたときから、各家庭にはテレビがあって子供のお守りにテレビを見せている親が多い。

生まれる前から、テレビの音を聴き、生活の中でテレビの占める時間がどれほどあるかを考えると、その音の質を取りざたしないのはおかしい。
「テレビを見るときは、明るい部屋で、離れてみましょう」
と子供番組では必ずテロップが表示去るけれど、
「ちゃんとした音で聞きましょう」と表示されたのを見たことがない。

テレビが今ほど普及していなかった子どもの頃、ボクたちは今の子供たちより生の音に触れる時間が長かったと思う。
現在の技術の粋を使って作られた、最高のテレビでも、今のテレビの音は最悪だ。こんなテレビをずっと見ていたら、耳がおかしくなりそうな気がするぐらいだ。

しゃべる訓練をしたはずのアナウンサーの声が不鮮明に聞こえたり、セリフのバックに聞こえる自然の音がうるさく聞こえたりする。

テレビこそいい音で聞きたい。それは不自然に味付けされた重低音の強調された音なんかじゃなく、あくまで自然であって欲しい。

サンヨーが新発売した液晶テレビにタイムドメインシステムが採用された。まだ音は聞いていないけれど、これには大きな意味があると思う。音にタイムドメインを採用することによって、デザインも洗練されたようにも思う。
それはおそらく、タイムドメイン理論の意味を感じ取ったデザイナーが、テレビの本来の目的を意識したからだと思う。
テレビを意識させない、テレビの向こうに見えるものを大切にする。そんな思いを感じた。
そして、なんだかMacの匂いがする(^_^)
いーぐる⇒ 【液晶テレビ】 SANYO LCD-32HD100 (32)capujo
CAPUJO(カプージョ)

きっとこれから先は、タイムドメイン理論が当たり前になるでしょう。

絶対に子供たちには、いい環境になると思うよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2006 11:49:37 PM
コメント(1) | コメントを書く
[TimeDomain] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

サボテン New! tetsu8672さん

豪華絢爛な後宮絵巻… New! Tarotaroさん

私流 子育て日記 聖閤ママさん
風は何色? ~ふわ… アンジェリカ・ラヴさん
露天の鬼嫁・秘湯め… 露天の鬼嫁さん
映画を見つつアクセ… Till2180さん
アゲハのひとりごと ageha0509さん
ロックの部屋 カレン♪08♪さん

Comments

本城 裕二@ Re:去年に引き続き、今年もエコキュートが故障!(02/13) はじめまして、私の家も同機種のエコキュ…
Jeraldanact@ Проститутки Стрельна Брат замминистра инфраструктуры Украины…
✡✡✡✡@ Re:金 正恩と関西生コン(武健一)と辻元清美とのズブズブな繋がり。(03/31) 武建一てめえ必ずぶっ殺すからな てめえの…
Mix3@ Re[1]:あけましておめでとうございます(^_-)-☆(12/31) tetsu8672さん こちらこそ〜! 今年もよ…

© Rakuten Group, Inc.