679262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ Mix with タイムドメイン & Bike

あれこれ Mix with タイムドメイン & Bike

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mix3

Mix3

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023

Freepage List

Headline News

April 11, 2014
XML
テーマ:自転車(12853)
カテゴリ:自転車
童仙房のことを知って、行って来た。下調べも殆どなくとりあえず行って見た。
走行時間:6時間45分 走行距離:103.7km
平均速度:15.3km/h 最高速度:51.6km/h

dosenbou.jpg

ルート検索だと40kmチョット。気軽に朝の11時に出発。宇治の街から徐々に登りになって、それがず〜と続く。

up-dwon.jpg

京都市内から行くと、小、中、大の3つの山を登る感じです。結構急な登りもあって、時々は無理せず歩いて上がりました。
登った高さは、どれぐらいなんだろうね。たぶん細かく計算すると2000mは、登っていると思うのですが、体感ではもっと登った気がする。

IMG_5584.JPG

ここのコンビニから先には、店らしき者が無いらしいので、ここで休憩。

IMG_6267.JPG

走っても走っても、キレイに世話されたお茶畑が続き、坂の登りはキツいけれど、清々しい気持ちになってきます。

IMG_6272.JPG

目的地の童仙房に到着。民宿童仙房山荘で休憩。店は開いてなくて、周りには食べ物屋もないので、昼食は取れず。(^_^;)
自販機で飲み物を飲んで、持って来たバナナを食べた。

IMG_5566.JPG

IMG_5567.JPG

サイクリストのために、空気入れやバイクスタンドも置いてあり、嬉しいね〜。休憩出来るように、ベンチも沢山おいてあり、灰皿もある。

IMG_5571.JPG

IMG_5572.JPG

童仙房界隈をちょっと散策。イノシシ用なのか熊用なのかは分からないけど、大きな罠が置かれていた。少し上がると茶畑がある。

IMG_5574.JPG

IMG_5579.JPG

今回のコースは、ちょっとしたトレーニングコースでした。昼食が取れなかったので、行きしに休憩したコンビニでパン1つと飲み物をお腹にいれて、黙々と帰りました。途中で猿の群れに出会ったり、森の中で大きな物体がガサガサと動いている音を聞いたので、暗くなる迄に山を出たいと思って頑張りました。(^_^;)
今回は登ったり降りたりの連続だったので、次はやっぱり日本海に向けての下見をかねたツーリングです。平坦な道がある程度続く方が走っていて気持ちいいです。ただ往復すると200kimは越えるので、気合い入れないと行けませんけどね。
小学6年の息子と走るのが楽しみです。もちろん子供と行く時は、泊まりで。(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2014 01:25:57 AM
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

数で勝るロシア戦闘… New! Tarotaroさん

農薬散布 tetsu8672さん

私流 子育て日記 聖閤ママさん
風は何色? ~ふわ… アンジェリカ・ラヴさん
露天の鬼嫁・秘湯め… 露天の鬼嫁さん
映画を見つつアクセ… Till2180さん
アゲハのひとりごと ageha0509さん
ロックの部屋 カレン♪08♪さん

Comments

本城 裕二@ Re:去年に引き続き、今年もエコキュートが故障!(02/13) はじめまして、私の家も同機種のエコキュ…
Jeraldanact@ Проститутки Стрельна Брат замминистра инфраструктуры Украины…
✡✡✡✡@ Re:金 正恩と関西生コン(武健一)と辻元清美とのズブズブな繋がり。(03/31) 武建一てめえ必ずぶっ殺すからな てめえの…
Mix3@ Re[1]:あけましておめでとうございます(^_-)-☆(12/31) tetsu8672さん こちらこそ〜! 今年もよ…

© Rakuten Group, Inc.