5796102 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

岐阜県八百津町 Caf… New! トンカツ1188さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.21
XML
カテゴリ:長男、Y

 

お庭の椿です。さくら

 



調べたら…パソコン


 


椿には、二千以上もの種類があるんですね。

  




さて、今年度の課外ピアノも無事終了しました。音符

 




年々と生徒数が増え…手書きハート

 




来年からは、レッスン時間を一時間半後にずらして行われます。


 



それでも、継続してみて頂けるのは有難いと思います。ぽっ




裕大の場合は、自閉症と言うだけで

 

 

 

なかなか受け入れ口が無いけれど、


 



その少ない選択肢を十二分に活用して継続する。





何よりも弟達の手本になっています。ノート





自閉症協会の会報の中に…手書きハート

 

 



『東京都発達障害者支援センター(通称TOSCA)』

 



…の特集がありました。



(発達障害者支援法により規定された、

東京都の自閉症・発達障害支援の中核をなす公的機関です。)




 

 

そして、お世話になった親御さんの体験談。えんぴつ

 

 



人混みを歩く事ができずに

 

 

養護学校時代は走る事が苦手と思われた娘さんが、





18歳から走る事を趣味として、東京マラソンに出たそうです。歩く人


 



このレース、知らなかったけど、フルマラソンの他に10キロの部があり、


 



知的障害者の枠も設けられていて

 




35000人のランナーと共に都庁を出発し、

 

 

 

日比谷公園で感動のゴールが待っている。さくら


 

 



これならもしかしたら、

 




裕大も参加できるかも?




 


来年度に向けて、

 




又一つ、課題ができました。手書きハート




 


いつでも目標を持って前向きに生きる。



 



何より裕大に教わっているように思います。ぐー

 

 

 



にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村



にほんブログ村 自閉症児育児






 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.21 05:35:03
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.