3280594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鳥です

鳥です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ばーど白鳥

ばーど白鳥

Category

Calendar

Comments

ばーど白鳥@ Re[1]:久々の夫婦の対面(05/26) 元お蝶夫人さんへ はい、実に長期間親鳥…
元お蝶夫人@ Re:久々の夫婦の対面(05/26) ばーど白鳥さん こんばんは(*^。^*) ご夫…
ばーど白鳥@ Re[1]:久々の夫婦の対面(05/26) 岡田京さんへ 確かに、母鳥の顔を見て満…
ばーど白鳥@ Re[1]:久々の夫婦の対面(05/26) reo soraさんへ ずっと顔を見ることがで…
ばーど白鳥@ Re[1]:久々の夫婦の対面(05/26) エンスト新さんへ はい、今は比較的面会…

Headline News

Favorite Blog

雨降ったかな? New! 元お蝶夫人さん

屋根下の続き・・ New! こたつねこ01さん

東村山菖蒲まつり・… New! ★黒鯛ちゃんさん

階段 6月9日 New! ララキャットさん

あっという間の1週間… New! ふうママ1130さん

2016.07.15
XML
カテゴリ:雑談
東京は今日も雨でしたが、季節的にはそろそろ梅雨も終わりに近づいてますねぇ。
雨の季節が終われば、夏山登山シーズンの始まりです。

そんなことで、春に断念した阿蘇山はどうなのかな? それ以外にも大分の山はどうかなと少し調べてみました。
・・・結果、自信なの傷跡が大きいことを痛感しました。


阿蘇山

地震とその後の大雨、土砂災害の影響で、高岳は登山禁止です(涙)。登山ルートの崩落、ルート寸断が起きているようです。
熊本県の広報には他の阿蘇山諸山、根子岳や杵島岳、烏帽子岳の様子は載っていませんが、近くの阿蘇火山博物館平常営業できない状況ですし、JR九州の阿蘇高原線も未だ肥後大津~阿蘇駅間が運転見合わせ中の有様ですからね・・・(これでも一月前までは肥後大津~豊後荻駅間が運転見合わせでしたから、少しずつ復旧が進んでいるというところなんでしょうね)
私は、4月17日に阿蘇に行く予定でした。現地入りの1日前に登山中止になってしまいました。
結婚式の1日前に嫁さんに逃げられたというか、病気で倒れてしまったという感じで非常に無念です(涙)。私が阿蘇に行ける日は、まだまだ先の話になりそうです・・・。
明るいニュースとしては、阿蘇の旅館やホテルなどの営業が、今月から少しずつ始まり始めたことでしょうか。
現地の皆様の生活が一日も早く回復し、元の阿蘇に戻ることを心からお祈り申し上げます。

由布岳・鶴見岳

阿蘇山の登山道も被害甚大ですが、それに次いで被害が甚大なのは、大分県の由布岳・鶴見岳です。
001.jpg
上の表は、大分県のHPからの抜粋ですが、これをみると、鶴見岳のロープウェイは平常運転なので、ロープウェイを使って鶴見岳の山頂に行くことは出来そうです。でも登山は出来ないようです(涙)。
山は逃げないと言いますが、登山道の崩落で登れなくなってしまうとことは起きるんですね・・・。

阿蘇山も由布岳・鶴見岳も、現在自治体が登山道を整備し直す余裕はなく、また梅雨時で大雨もあるため、当面手つかずになりそうです。

九重山

いくつかの登山ルートや山中の避難小屋が、使用禁止になっているようですが、 大部分の登山道は無事のようです。
地震後、登られた方のレポートを見ると、大きなダメージはないとのことでした。
ただしこちらは、麓のホテルや旅館が休業しているところが多いようです(今はちらほら営業しだしたところが増えてきたようですが、一月前はほぼ全滅状態でした・汗)。行くとすれば別府に宿泊しての登山なら可能かと思いますが、バスの運行ルートなども変更されているようですので、事前確認は必要なようです。

こうしてみると、今回の地震の影響が大きいことが改めてよく分かりました・・・。少なくとも年内は熊本や大分に登山旅行・・・等とはいえませんね。
もちろん、登山道の復旧より、地元の皆様のインフラが回復する方が当然先ですから致し方ありませんね。
現地の皆様の生活が一日も早く復興されることを改めてお祈り申し上げます。

それではまた。
 
PS
昨年7月の三連休は、富士山登山に行ってきましたが、今回は長野県の方にちらっと行ってくる予定です。でも天気が悪そうだから、登山無理かもなぁ(汗)。
 
PS2
今日久々ヨネスケにあいました。丁度荷物を出しに行くところだったので、軽い挨拶(奴は私の足下でお腹を見せてゴロゴロ言ってました。私は軽く頭なでてあげました)だけで終了となりました。
また帰ってきてから遊びに来てほしいところです。 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.15 22:51:28
コメント(4) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.