443089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

AMI's HP ブログ別館

AMI's HP ブログ別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 6, 2006
XML
カテゴリ:ガーデニング
今年は寒冬の影響か葉物野菜の値段が上がっているらしい。
特にレタスは高値になっているらしい。

でも、我が家の年末年始、お節や料理の彩りに使うぐらいのレタスは、買わずに済んだ。
私が秋に種蒔きをしたプランターのレタスが、
小さめながらも使用可能な大きさの葉っぱにまで成長していたからだ。

…サニーレタス植えといて良かったー!
夏は市販より高く付いたゴーヤに凹んだからなあ。

しかし、寒いし、霜柱は降りるし、雪まで降った今年の冬。
成長が遅いながら、それでもまだ完全にやられちゃった作物がないのはすごい。
あの日当たりなのに。めちゃめちゃ寒いのに。
植物って、強いなあ…。

そして、初めて家庭菜園の冬を迎えてみて、わかったこと。
冬は葉物。もう絶対。

夏は泣けちゃうぐらい喰われまくったロケット、何故か今は元気だし、
レタス、白菜はちゃんと使えるぐらいに成長した。
まあレタスに関しては、日当たりが悪すぎてあまりに成長が遅かったため、
(それでも健気に頑張ってたんだけどね)
実家にプランターごと運んだら、日当たりがよくてどんどん成長し始めた。
んで、年末年始に間に合った。

やっぱり寒いのは寒いなりにメリットがある。
何せこの庭で、虫を気にしなくていい時期なんて今しかないし。
葉物だね、やっぱり。来年からは秋の植え付けは葉物中心にしよう。

それと、成長が止まっているエンドウ豆の苗。
これでいいらしい。苗が小さい方が冬を越しやすいんだそうだ。
なるほど、雪が降っても霜柱が降りても、萎れもせずシャンとしている。
春になると、これが思いっきり伸び出すらしい。うわお、すんごい楽しみ。

ようやく冬至も越えて、ゆっくりとだけど、日照時間が長くなってくる時期。
そろそろ春の作付け計画を立てなくっちゃ。
まずは、なるべく早い時期にロケットとイタリアンパセリの種を蒔いて、
苗を作っておきたい。
やっぱり暑くなって虫がわんさか出てくる前に、
ある程度成長させておかなければならないようだし。

サツマイモの前にジャガイモにも挑戦してみたいし。
枝豆は場所を変えて今年も作りたいし。
去年は紫蘇を植えすぎて使い切れなかったから、
今年からは紫蘇はプランター栽培にして、畑にはゴマを大々的に作ろうかなー。
そうそう、バジルはもうちょっと派手に、本格的に作りたいなー。
そんでもって、一夏の収穫量で、一年分のジェノベーゼペーストを作って冷凍保存が目標。

こうやって計画を立ててるときが、実は一番楽しかったりしてね。
年も明けたし、そろそろいろいろ準備を始めないと。

とか言っていたら、チューリップの球根を植えた鉢から芽が一本出ているのを発見!
寒い寒いと言っている間も、着実に春は近づいている。
色をいろいろ混ぜて、6個の球根を大きめな鉢に寄せ植えにしたから、
ちゃんと咲けば、華やかな春になりそうだ。楽しみだなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 6, 2006 01:16:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ありがとう\(^-^)/… おシャマなTomさん

しろこ scirocco 86さん
MOTTI Style mottiこらどさん
momorin研究所へよう… mikiboo125さん
静岡茶「和茶倶楽部… komataeaさん

コメント新着

 おシャマなTom@ Re:「恋するマンゴー」(03/24) ご無沙汰して居ります!!!m(__)m って失礼…
 ookiyi@ DVDコピーMac DVDコピーMacはDVD全体または単にメインム…
 亜巳@ Re[1]:iPhone(03/06) mottiこらどさん おお、お久しぶり! …
 ゾウムシ@ Re[1]:ご結婚おめでとうごさいます(03/04) >あ、あれ? >何か失礼でもしていませ…
 mottiこらど@ Re:iPhone(03/06) あらためてご結婚おめでとうございます。 …

プロフィール

亜巳

亜巳

バックナンバー

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

© Rakuten Group, Inc.