1518005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

AMOKの庵

AMOKの庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
kaz@ Re: 【コラム】ドアの下に隙間がある(05/03) 初めまして。kazと申します。 突然のコメ…
http://buycialisky.com/@ Re:【日記】豚インフルエンザ来襲!?!(06/24) cialis viagra levitra trusted pharmacy …
http://buycialisky.com/@ Re:【グルメ】Ess-a-BagelとH cialis funfree cialis powered by vbulle…
http://buycialisky.com/@ Re:【ちーどん】アトピー性皮膚炎 その4(01/22) cialis alcohol hangoverviagra cialis an…

Freepage List

Headline News

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.02.08
XML
カテゴリ:Visual Equipment
Blu-world Watchのコメントでとんでもない話が…
パッケージ盤のHD DVD, Blue-RayはHD画質(MPEG4のH.264/AVC FRExt)で音声はHD DVD がDD+とDTS-HD、Blue-RayがDDとDTS-HD。完全な非圧縮はDVD-audioと同じMLPになりそうなんですが、なんとそれらの出力は全部HDMI出力!!
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/09/news074.html?nc20
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050114/ces12.htm
音声に関してはiLinkの可能性を残しつつも、画像に関してHDはHDMI出力のみ!
それ以外はSDになるだろうとのこと!

(|||_|||)ガビーン(三管だめじゃん)

抜け道としてはiScanHDなどを介してHDの情報量をなるべく殺さないようにアナログ出力というものです。

先日、Blue-Ray, HD DVDへの対応はどうするかベルテックさんと話していたのですが、基本的にそれはそれ、これはこれというわけで969を最後のユニバ機とみなし、究極のユニバ機とする。オーディオに関してはDVD-audioやSACDの先のフォーマットは出なさそうですもんね。とにかくメーカーとしてはHDMI出力+iLink出力機器の普及に努めて、コピーのできるCD・DVDを排除したいというのが狙いでしょう。

で、Blue-Ray, HD DVDに関しては、出てから考えると。特にROM盤は年末以降になりそうですから…

おまけ
下記にフルHDの液晶は50万以下にとかいう記事があります。
D5パネルでHDが出る出る、今720p機を買うのは損!と騒いでいますが、50万前後で劣化していく液晶を買うのか…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050109/dg44.htm
中級SXRDフロントプロジェクターは出そうにありませんからSX50のホームシアター用が望まれるわけですが、値段もSX50とそう変わらないとなるとCanonの一人勝ち?もっともその画作りがどこまでシアターファイルを納得させるかにかかっています…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.08 22:11:17
コメント(0) | コメントを書く
[Visual Equipment] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.