3891089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

浅倉ユキの著書    ↓

【送料無料】あな吉さんのゆるベジ 圧力鍋で野菜たっぷりレシピ - 毎日野菜を食べたいなら圧力...

カテゴリ

フリーページ

2007年01月18日
XML
カテゴリ:【講座】料理教室

あう~~、楽天日記の管理画面、かわってるし~~~・・・・
つ、使いにくい! 画面左の「お気に入り」をバッテンしないと全体が表示されない!!
なんじゃこりゃ。ぷんすか。

*************************

さて。15日と17日、おっぱい講座×2回やりました。

mikaさんのあふれるおっぱい知識を聞いて、自分の悩みにも具体的に答えてもらえて
終了後はあな吉印の、おっぱいにやさしいベジご飯を食べて、おうちごはんの参考にする。

いやぁ、我ながら、おトクな内容だこと♪
みなさん、口を揃えて「来てよかった!!!」と言って下さいます。
母乳育児中の人や妊婦さんには、ぜったいにおすすめ。
これから子どもを作りますって言う人にも、臆すことなく来て欲しい。
それから、1度参加したひとでも、
また母乳育児がつらく感じ始めたら、いつでもリピート参加して欲しいな。
きっと、続けるエネルギーとヒントが、いっぱい見つかると思いますよ~~。

2  1

15日のランチ/17日のランチ

2月のおっぱい講座は、

6日(火)、12日(月祝)、28日(水)の3回あります。
休日開催は初めてなので、働いているハハはぜひ。
仕事しながら、母乳を止めないコツとメリットを、しっかりと押さえておきましょう!

お申し込みは anakichi@asian-tusin.com まで。

*************************

16日は、亜莉さんのベーグル教室を開催しました。

このクラスは、ベーグルももっちろん絶品だけど、他のメニューもおもしろいんです。

乳製品使ってないのに不思議とコクがある、ポタージュ。
クリーミーさの秘密は、彼女独特のスパイス使いにあります。
なんと! お菓子にしか使わないあのシナモンがちょっぴり入ったり、
ナツメグはパウダーではなく、ホールをおろして加えたりね。
すると、入れないときは和風だったのに、入れたらとたんに洋風に!
before、afterで味見させてもらえるので、おおー! と歓声があがります。

あとはうわさの、豆乳マヨネーズ。
これには、紫岩塩なんていうマイナーな調味料を使うんですが、
硫黄成分の多いこの塩を入れると、なんと卵たっぷりマヨネーズの味に!!
いや、これはほんっとにおいしくて、わたしもしょっちゅう作っていますよ~
この塩、使い始めるとはまります。やばいです。

・・・などなど。他にも毎回2~3品付きます。
毎回使う野菜を変えて下さるので、アシスタントするわたしも楽しい。
わたし自身はあんまりスパイスとか、輸入食材を使うことないので、
亜莉さんが上手に使いこなしているのを見るのは、ホント勉強になります。

彼女はアーユルヴェーダの素養があるので、
スパイスを入れるのは、単においしいからというだけでなく、
「消化に悪い食材を使っているから、消化を助けるスパイスを」とか、
「カラダを冷やす野菜が入っちゃったから、あたためるスパイスを」等々、
うれしい効用付き、なのがますます嬉しい。

さて、そんな亜莉さんが、もっともっとスパイスを語るクラスも開催しますよ!
それが、『スパイスごはん』のクラス。
亜莉さんの豊富なうんちく、たっぷり語っていただきます。
なんと、スパイス各種のお土産付きで、
「その日の体調に合わせて、スパイスをブレンドできるようになる」とのこと。
スパイスといえばカレー、なんて思っているなら、もったいない。
効能までしっかり理解すれば、台所は調剤薬局、お母さんはホームドクター!
しかも、おいしいんですよ? 言うことないっす。

『スパイスごはん』
2月5日 11時~14時 3800円

まだお席ご用意できます。お申し込みはanakichi@asian-tusin.com まで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月18日 19時54分03秒



© Rakuten Group, Inc.