1205406 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

姉男(あねお)のワインやっちまった?

姉男(あねお)のワインやっちまった?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2013年04月30日
XML
カテゴリ:スペインワイン

 n

鳥インフルエンザ、東京で謎のカラス集団死亡・・・

 

 

m

 

泣き笑いふふふ。あまりオチないワ

久々にワインのコメントを・・・。
と思って、テイスティングノートを見ると

げっ!前回、ブログでコメントした1/3の分以降、
2月のものが1つしか書いてない・・・。

ちーん2 

あれれ?
ワインは毎日飲んでいるので、どこかにあるはずなんだけど

またノートに書かないで、その辺の紙に書いた後、
掃除の時にメモの束を捨てちゃったのかもショック

 

というわけで、2月で唯一残っているコメントから。
これは2/8に飲んだスペインのワイン。

Namorio 2010
(ナモリオ)

namorio.jpg

 

スペインの西側、ポルトガルの上にあるガリシア地方
海沿いの産地「リアス・バイシャス」の白ワイン。

スペイン地図.jpg

 

このリアス・バイシャスというところは
スペインの中でも雨の多い緑豊かな地域。

降雨量が多いため、
日本の食用ブドウと同じく棚式栽培下矢印でブドウを作っており、

そのほとんどがこのワインにも使われている白ワイン用品種、
アルバリーニョ種

棚栽培.jpg

栽培の90%以上がアルバリーニョ種で
「スペインで最も上質な白ワインの産地」きらきらとも言われるトコロ。

おじさん魚介類にピッタリのワイン

 

生産者は1990年に設立された家族だけで運営されるワイナリー、
ヴァルダモール下矢印

ワイナリー2.jpg

 

ブドウ畑は海が見える場所下矢印

畑.jpg

このヴァルダモールという名前は、
昔のスペイン・ガリシア伝説にちなんで名付けられたそう。

 

(2人の恋人同士が永遠の愛ピンクハートを誓い植えたツルがみるみる成長。
 それを見に来た村人に、黄金色の風味豊かな果物をもたらした。
 そのツルを植えた場所、ということらしい)

 

だから、ワイナリー内にツルに似たモチーフのスペースがある?

セラー.jpg

 

また、このワイン名のナモリオ(Namorio)とは、
英語で言うところの「Fall in Love」。

一口飲めば、たちまち恋に落ちちゃうってトコロでしょうか。
愛あふれるワインですなぁ。

 

テイスティングルームも、愛を語れそうなオシャレなインテリア下矢印

テイスティングルーム.jpg

 

ちなみに、このリアス・バイシャスの白ワインは
通常、フレッシュなワインがほとんど。

でも、このワイン。
普通はこの地方で施されないシュールリー(おりと接触させておく方法)が用いられていて、とても珍しいもの。

おじさん酸味がやわらぎ、旨みが増す効果あり

 

以下詳細。

●Namorio
 (ナモリオ)
  収穫年:2010年
  生産国:スペイン(ガリシア地方)
  生産地:D.O.リアス・バイシャス
  生産者:ヴァルダモール(Valdamor)
  輸入元:(株)ソル・イ・ソンブラ
  購入店:さっぽろ東急百貨店(2012年秋のワインフェア)
  購入価格:2299円
  アルコール:13%
  ブドウ品種:アルバリーニョ 100%(樹齢50年以上)
  (シュールリー~低温発酵後、8か月間オリと静置)      
 

 

ワイングラスワイングラスワイングラス

色:ゴールドがかった黄色。粘性~上。澄んでいる。

香り:パイナップル、黄桃のコンポート、フレッシュマンゴー。
ふろふき大根。白コショウ。ユーカリとミカンの葉のような厚い葉のハーブ。

甘い完熟した黄色系の果実香中心。温かみのある香り。
アルバリーニョの香りによく見られる柑橘系がほとんどない。

お上手 p

味わい:羽のようにフワリとした、ゆるり、トロリとした口あたり。
ボディはミディアムアッパー、辛口。

香りに違わず、黄色の厚みあるマンゴーの果実味。

酸は一瞬、舌にピリリと感じるほど豊富だが、
全体的にまろやかに感じ、とてもバランスが良い。

アフター(後口)に感じるか感じないかくらいの心地のイイ苦み。

シャルドネグラスに移してやると、果実味がさらに膨らみ、
苦みは全くなくなる。余韻が長い。

厚みのあるみっちり詰まった味わい。

 

食事ワイングラス食事

合わせは、前に試飲した時から狙っていた、
白菜と肉団子のスープ。

通常、リアス・バイシャスのワインには
サーモンなどの魚介類を合わせるんだけど、

シュール・リー製法のため、絶対肉団子と白菜と決めていた。

思った通りにピッタリ!大笑い
肉団子の味を吸った白菜との相性抜群!

Te quiero mucho!(テ・キエロ・ムーチョ)

おじさんスペイン語で大好き!という意味ダヨ

 

おれたちはコレ大好きピンクハート 

めろん.jpg

足跡がわりにぽちぽちっとお願いしやす

にほんブログ村ワイン2   人気ぶろぐ
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月01日 00時07分37秒
コメント(6) | コメントを書く


プロフィール

姉男

姉男

カレンダー

コメント新着

 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) もうすぐ1年ョ。 更新準備しなさいョ。 …
 ナップルボンバー@ ワイン毎日飲んでます~ 最近のお買い得なワインはペットボトルな…
 ナップルボンバー@ ご無沙汰してます HNもかえちゃったし、楽天プロフも止めち…
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ガラガラガラ~(←引き戸が開いた音) 「…
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早く更新しないと1年以上放置になるョ。 …
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) |●) ̄)ノちらっ  ブタ一家~ブーすけ
 jack1172@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) そろそろ年間になってしまいそうですね・…
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早くしないと半年経っちゃうョ。 月刊か…
 姉男@ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) tikoさん 確かにアルコール摂り過ぎは胃…
 姉男@ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ショウ1701さん お返事遅くなりましたが…

お気に入りブログ

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

福島~新潟~山形ち… 7usagiさん

RION`s PAGE りんりん2857さん
過疎でもHappy… itao88さん
PREMIER JOUR premierjour.mariさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
わたしのブログ ナップルボンバーさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
ふだん着物ぷち女将… ぷち女将さん
お気楽船長のブログ 船長88さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.