062472 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

angela

angela

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アンジェラ。2032

アンジェラ。2032

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

February 10, 2006
XML
カテゴリ:動物愛護
今回の事で、たくさんの方が
何かひとつでも出来る事を考え始めた。。。
一時預かりや、里親になれなくても
出来る事がある事を。。。

今回の事を伝えて行く事も 出来る事

沢山の方々が、管理センターと言う処分場を知ってくれる事で何かが変わるかもしれない

県の方々も頭を悩ませている問題だそうである

行政や獣医さんとの連携プレーができるようになれば、
避妊・去勢の推進  マイクロチップの奨励 狂犬病やワクチンの摂取
等の必要性も,まだまだ知らない人が多過ぎル。

せめて愛犬家なら、情報さえしっかりしていれば広がって行くはず。

フィラリアやフロントラインの予防薬でも、
あっという間に皆が受け入れているのですから,
自分が困る事の広がりは早いはず・・

そして,ネットを使っての迷子情報等々
一度には変わらなくても、ひとつひとつ・・
意識を向上させて行く事
時間はかかっても、頑張っていけるように
続けて行く事が大切!!


犬猫レスキュー情報@熊本の増子さんより
      ↓
http://bbs.avi.jp/297416/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9時子犬にガラス越し面会してきました。。
病院の治療、、看護、、栄養療法、、そうして
たくさんの方々の祈りが、、今のこの子達です。
本当にありがとうございます。。

今回、10頭の救出、看護士として、、病気のリスク承知で動いた私でした。
しかし、、失った命、、たくさんの人に迷惑かけたこと、、、そして
全国の管理センターでは、、継続して行われてしまう、、殺処分、、、の命を思うと。。。
こみ上げるものがあります。。
見なかったら??知らなかったら??と逃げる道探したのも事実です。。

しかし今、、救えなかった命を大切に、、、
これからの活動を続けます。。
月曜日は県庁の担当の方とお話してきます。。
何から始めるか??どうしたらいいか???

みなさんの意見も教えてください。。

ペットシッターラブリーの林田ちゃんが、、獣医さんに募金箱をお願いしてきてくれました。。
ありがとうです。獣医さんのサポートが頂けるのは、、すごい大きなことです。。本当にありがたい。。。
写真家の坂本さんのも、、、命のテーマの写真をお願いしてます。。。
愛のある心を突き刺す、写真!!から
愛のある心からのメッセージ!!から
熊本は変わると信じます。。
弱気にならないで、、頑張りますね。。。
皆さんの代表として、、恥ずかしくない行動を約束します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アンの緑内障も何とか点眼で落ち着いています。
毎日、朝晩嫌がらずに点眼させてくれます。
私が馴れて来たせいでしょうか・・・
あわてて病院へ走る事をしなくなって
アンも、精神的には落ち着いているようです。
このまま、点眼を続ける事は本意ではありませんが・・
やはり・・結論は出ません・・・


。。天使 アンジェラ。。
安心しきった穏やかな寝顔で、救われます。
貴方に癒されています。
助けてもらっています。
貴方に出会えた事に感謝しています。
ありがとう アンジェラ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 10, 2006 08:57:51 PM
コメント(2) | コメントを書く


お気に入りブログ

メモリアルフォトプ… TOPちゃん♪さん

まゆ★はな る~む まゆはなちゃん。さん
猫に寄せて ヒロキオさん
シー・ズーだいすき… ラブリマ30さん
はなぺっち  はなぺっちさん

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
 ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
 しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.