062487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

angela

angela

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アンジェラ。2032

アンジェラ。2032

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

March 20, 2006
XML
カテゴリ:ワン注意★
『ブドウもしくはレーズンの摂取後の犬の急性腎不全:43例の回顧的調査』

データベースからブドウやレーズンを摂取後に尿毒症となった(BUN、クレア
チニンの上昇)43例の犬について検討した。臨床症状、血液検査、組織検査、
治療、結果について調査した。全例で嘔吐が見られ、それ以外に食欲不振、元
気消失、下痢が一般的であった。尿量の減少、運動失調、虚弱が、予後不良の
因子であった。血清カルシウムとリンの積が高い95%、高リン血症90%、高カ
ルシウム血症62%であった。不良因子としては、非常に高い初期の高カルシウ
ム濃度、最大のカルシウム濃度、初回のカルシウムとリンの積、が認められた。
43例中53%で生存し、この23例中15例は臨床症状および尿毒症は完全に解消し
た。ブドウやレーズンによる腎障害のメカニズムは明らかではないが、急性腎
不全をもたらすことは明白であり、本研究は有用である。

「どうぶつのお医者さんの事件簿」より抜粋
      ↓
  http://www.lifewithdog.net/vet/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎年,アンにも少しですが与えていました。
知り合いのダックスちゃんが、ほとんど同じ症状で亡くなっています。
病院では原因が分からないままでした。
ブドウ大好きだったので気になって問い合わせてみました。

以前、読んだ文献では、ブドウの中毒は、ワイナリーやブドウ農家で多い、ということでしたので、日本ではないだろうなー、と思っていたのですがあるのですね。
一般に少量なら、問題ないはずです。でも、ブドウは必要不可欠な食品ではありませんので、別のものにしましょう。
との回答でした。

どんなに良いものでも過剰に与えてはいけないと言う事で、バランスよくなのでしょう。
しかし今年から、アンには与えるのをやめようと思いました~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと嬉しい~♪

もともとA・コッカーにしてはしょぼ毛のアン★
今日も,レイちゃんママがしみじみ~
アン毛が増えたよね~!と♪
私もそう思っていたけど、やっぱり~☆
昨年の入院後、薬の副作用で驚くくらいの抜け毛でスカスカ!!
子宮蓄膿症で、手術したからホルモン変化だろう

もしかしたら・・フルコート☆出来そう~
でも,手入れが大変・・
今でも乾かすのに時間がかかって来た~。
やっぱり・・今くらいが楽かな??って思案中







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 21, 2006 04:45:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ワン注意★] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

メモリアルフォトプ… TOPちゃん♪さん

まゆ★はな る~む まゆはなちゃん。さん
猫に寄せて ヒロキオさん
シー・ズーだいすき… ラブリマ30さん
はなぺっち  はなぺっちさん

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
 ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
 しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.