130033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cafe Time Diary

Cafe Time Diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
寝ても覚めても福島原発が気になっている茨城の大将です。
俺の助けが欲しかったらいつでも声をかけてほしい・・・MAJIDE。
某新聞の記事には「日当40万円」などと報道されていました。
あのネタがもし本当だったら、間違いなく全国の多重債務者が押し寄せるんじゃないかと思います。
自分だったら、日当は必要経費だけでいいです。
本当に国を救うために働けるなら・・・と思います。

さて、地震当日の話し。

地震とほぼ同時に停電になり、会社はすっちゃかめっちゃかになり、帰宅。
自宅もありえない状況になっていました。
(※茨城の大将の部屋だけ)
もちろん電話なんてつながりませんでした。
かかってくる電話も、かける電話も回線がパンクしてダメでした。
ですが、その中で唯一使えたのがメール。
家族の安否情報などはかみさんとメールで確認しましたが、ここで困ったことがありました。
会社関係のメールです。
自分の携帯はグーグルのGメールを使ってますが、会社関連はすべて会社のドメインメール。
恐らく電話が通じない今、安否確認のメールが押し寄せているに違いないと察知。
しかし、携帯から確認するにも限界がある・・・。

というわけで、活躍しましたよ!
茨城の大将のiPadが。
本当はネットブックもあったんですけどね。
なんでしょう・・・こんなときでも「通信料高いんだよなコレ・・・」という気持ちがあり、あくまで「最終手段」として温存してました。
結局iPadでメールのやり取りをして安否確認と現状の報告を取引先にサクサクと完了。
内容の確認から配信まで、あの作業はスマートフォンでは正直きつかったです。
持っててよかったiPadと思いました。
またバッテリーが持つのもいいですね。
自分のスマートフォンはこの時すでにバッテリー残量が40%くらいになってましたから。
ずっとラジオとか聞いてましたからね電話で。
それでなくてもバッテリー持ちが悪いと評判のアンドロイド携帯。
その中でもすでに古参になってしまったXperiaですから。。。

余裕ができたら、茨城の大将のiPadにもちょっとなんかおごってやろうかなとか思います。



こんなのとかどうでしょ?

アラフォー親父が使うiPadには合いませんな。
あえてミスマッチということで・・・

やっぱ無理か(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.29 23:22:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.