1808059 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ANNJYUのリビングメモ

ANNJYUのリビングメモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ANNJYU

ANNJYU

Category

Archives

Shopping List

Headline News

2009.12.03
XML
カテゴリ:旅行
今回の旅行の写真紹介は今回が最後です。

あっ!日吉大社のさるみくじとかお土産類はまた後で紹介予定です。


高野山へも行きました。

山奥で、紅葉はもう終わりころでしたが・・・・・・・


お寺の宿坊に初めて泊まりました。

朝も夜御飯も精進料理。

写真は夜御飯ですが、参拝記念の御札付きでした。

高野山の宿坊西門院.JPG

暖房ガンガンにたいても、寒かったです。

朝食前にお勤め(お経を聞いてるだけ)も体験してきました。


早朝、高野山奥の院にも行きました。

いろんな会社のお墓とかありました。

コーヒーメーカーはコーヒーカップの石造とか、

TVで有名なメーカーは薄型テレビをかたどったものとか・・・・

不謹慎かもしれないけど・・・かわいかったです。

写真撮影禁止ということだったので写真はありません。

っていうかお墓ですしねぇ~・・・。

奥の院の御札は他の御札とかとけんかしないということで、

義母が気になっていたみたいなので、プレゼントしました。

高野山 (2).JPG


話は前後しますが、宿坊に行く前に、正暦寺と談山神社にもいきました。

正暦寺は紅葉はだいぶ終わりころだったのかな?もう茶色っぽかったです。
正暦寺.JPG 正暦寺2.JPG

それから、談山神社。

ここは十三重塔で有名な場所ということでパンフレットに載っていて、一度見てみたかった場所です。

学生のころ修学旅行で、京都・奈良は行ったけど、ここまでは行かなかったからなぁ~。

談山神社 (13).JPG 談山神社 (21).JPG 談山神社 (29).JPG

今回の旅行は、バスツアーってことで慌しかったけど、いろいろめぐれて楽しかったですよ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.03 16:59:10
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.