1137993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

物欲☆あんず雨

物欲☆あんず雨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年06月06日
XML
カテゴリ:歴史・旅・散策


アフィリページTPに並ぶ項目に『和傘』とあり、クリックしたら幾つも出て来て、どうやら流行りらしい??と思いつつ…。

最近、このタイプの傘について疑問に思ったことが。

舟木本洛中洛外図屏風ムック本に、屏風に描かれている傘売りさんがピックアップされているページがあり、そこには、「(傘が売れそうもないので)晴れていて残念」といった感じのコメントが添えられているのですが…。

たしか戦国時代くらいまでは、今のような柄が付いていて開くタイプの傘、日傘としてしか使用していなかった…とどこかで読んだ記憶があり…。(油紙がまだ一般的になってなかったから??)

だといたしますと、舟木本に描かれた傘売りさんは、『晴れているからこそ、日傘の行商に…』という考えだったのでは…と。

舟木本に描かれているのは、慶長年間の京洛とのことですので、ちょうど江戸時代幕開けの頃…。
今のようなタイプの柄付き雨傘も、そろそろ出回るようになって来ているののかも??(そして浪人が、長屋で傘張り内職をするように??)

(検索)

なんと!↑この本には『竹骨と油紙を使った傘の製造が本格的になったのは元禄年間』という記載があるのだとか!!
なればやはり、舟木本の傘売りさんが販売中なのは『日傘』ということに☆

うぬー。歴史…ことに、生活史のあれこれって判らないことだらけ…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月09日 09時39分55秒
[歴史・旅・散策] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ナタ55

ナタ55

お気に入りブログ

あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
ときどき思いつき日記 poncoさん
千手雑記 senjurtnさん
風 葉 箱 郁風さん
のらりくらりと行き… 権造Gonzouさん

コメント新着

ナタ55@ 遅レスご無礼をッ!! フユヒさん、こんにちは!! >あら、コメ…
フユヒ@ Re:官兵衛さんキューピー♪♪♪(07/01) あら、コメント欄が復活していますね♪ ど…
ナタ55@ Re[1]:引越しよりも…(02/03) フユヒ様、こんにちはです。 >だけど…
フユヒ@ Re:引越しよりも…(02/03) ナタ先生、こんにちは。 実は私も気にな…
ナタ55@ Re[1]:CLIPにも載せて参りました~(01/28) フユヒ様 CLIPのほうも、早速ご覧いただ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.