052289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

名言ラウンジ

名言ラウンジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Hill Jigrer

Hill Jigrer

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/08/08
XML
カテゴリ:政治家
おはようございます。
今日も外ではセミが鳴いております。

昨日は横浜に行ってまいりました。
そのため更新できなかったことをお詫び申しあげます。
 
____________________________________

さて、今回も過去記事からです。
(しばらくは続きそうです。)

皆さんは知っていますか?
世の中にはとても説教が上手な生き物がいることを。
人間?
・・・たしかにそれも間違いではないです。

フランクリンならば、その問題にこう答えます。


アリほど上手に説教するものはない。
 しかも一言もしゃべるわけではない。


そうです。
答えは「アリ」なのです!!

ではなぜアリが説教上手なのか?
彼らと我々の大きな違いは、言葉です。
言葉があるからこそコミュニケーションが容易に取れる。
しかし言葉だけでは足らないようです。
何が足らないのか?
それは「重み」です。
口先だけの言葉は軽いです。

では、重い言葉とは何か?
それはその人の行動力が伴ったものではないでしょうか?

例えば私が嫌いな説教の類は、
 ・感情的な説教
 ・一方的な説教
 ・やたらと長い説教
 ・内容のない説教
 ・自分はやらないのに、人のミスに攻撃的な説教 など

おそらくこれを列挙しだしたらキリがないと思います。

さて、話を戻します。
アリは人間よりも何が優れているのか?
それはやはり「行動力」なのです。

アリは言い訳などしません。
アリは行動で示すしかないのです。
だからこそ、一言もしゃべらないでアリは説教ができるのです。

皆さん、人に説教するときは
先に言葉が出ますか?
  行動が出ていますか?

アリのように行動で説教ができると良いですよね。


___________________

■今日のポイント

  説教は口より行動にて示すべし。
___________________

■今回のオススメサイト

 ●Web アリの世界
___________________

■楽天のオススメ

 ●日本の説教(15)


 ●アリ飼育入門キット アリ伝説2+アリキャッチャーセット

 ●モハメド・アリ/ザ・グレーテスト 1964-74(DVD) ◆20%OFF!

___________________

最近、家の中にアリがよく入ってきます。
弟が必死に駆除してました・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/08 11:02:49 AM
コメント(2) | コメントを書く
[政治家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 おはようございます。   綾小路シャボン玉 さん
アリのように、コツコツ行動する事が大事ですね・・。

ちなみに、自分がされて嫌いなのは、
お酒が入っている時にされる説教です。
(2007/08/08 11:23:39 AM)

 Re:おはようございます。(08/08)   Hill Jigrer さん
綾小路シャボン玉さん
返事送れて申し訳ございません。

そのコツコツが、人間には難しいのですよね。
だからどうしてもヒットよりもホームランばかりを狙いかねないです。

あと説教は、自分が楽しい時間をすごしているときにされるのは嫌ですよね。 (2007/08/09 09:54:52 AM)

お気に入りブログ

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

アフィリエイト報酬… アフィリエイト報酬を10倍にする方法さん
空白挿入。 ROVAさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.