179751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

息子・娘の脳力、成長中??

息子・娘の脳力、成長中??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2006年生まれの男の子、2015年生まれの女の子の子育て日記です。

QLOOKアクセス解析

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2015.04.04
XML
カテゴリ:9歳
ご無沙汰してます。

QLOOKアクセス解析

☆最レ算
教室で受講中(週1)
宿題を一通りやり、あやしい所だけもう一度やる。
成績は、まずまずです。

☆平常V(web)
●国語 …遅れ無し
講義を見る➡︎一緒に問題を解く➡︎復習テスト

●算数…テキストは遅れ無し、復テは遅れ有り
講義は見ず一人でむず問・チャレ問を解く➡︎復テ

●理科…遅れ有り
講義を見る➡︎テキストを参考にしつつ問を解く➡︎二回目を解く➡︎復テ

☆春期講習
●国語と理科のみ
復テの成績はイマイチでした。
今回は一日2科目入れたくなかったので、算数は受けませんでしたが、
夏は受けたいと思います。
ちゃんと宿題をして行っているのに、復テで100点取れないのは、
理科については問題文を丁寧に読んで答えていないからです。
国語については、記述の方法で減点されていました。
記述を採点してもらうのは初めてなので、
これはこれから慣れていけばいいと思います。

問題文を丁寧に読んでいない点については、
この三カ月ほど、散々息子には言っていますが、ほとんど効果がなく、
算数の公開テストでも、毎度8点は損をしています。
精神的な幼さなのか、何なのか。
どうにかしようと、あれこれ考えてやってはみるものの、
ほとんど効果がありません。せつな〜い。

☆塾以外
●形の匠
春休みに入るまで、塾以外のものに手をつける暇がなく、
他のことはしていなかったのですが、
春休みに入り、時間があったので、少し取り組みました。

勉強時間は、週末も入れて、平均1時間~1時間半くらいだと思います。
最レを受けた日は、家では勉強無しにしています。
春休み中は、平均2時間くらいかな。

本当はもっと頑張った方がいいんでしょうけど、
今の息子にはこれくらいがちょうどいいんだと思います。

とりあえず、息子が本気になった時に、
なんとかなる位置にいることが出来るようには
しておきたいと思いますが・・・。

なお、国語については、毎日最低一問は長文問題を解くようにしています。
(最レの日以外)
最近は、国語のともと国語のみち、復習テストをやってます。
少しずつ、よくなってきていると思います。
なんとか得点源にできるよう、後一年くらいは意識的に継続していく予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.04 12:44:43
[9歳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.