984021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヒヨコのたから箱

ヒヨコのたから箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 日記 | 親のための中学受験関連本 | おすすめ中学受験参考書・問題集・辞典 | ドリル・DS学習ソフトおすすめ | ホテル・旅行予約 | フラワー・ガーデニング | 絵本・本 | ベビーグッズ | プリンター | 家電 | パソコン | おもちゃ/ゲーム | 自転車 | マタニティウェア・授乳服 | マザーズバッグ・ママバッグ | キッチン/雑貨 | コスメ・美容・ダイエット・健康 | 食品/グルメ | 災害時の知恵 | ペット用品 | ファッション | インテリア | キッズ | ブリヂストン アンジェリーノ激安 | パス/PAS ナチュラ激安 | パナソニック ビビ/ViVi 激安 | マルイシ ふらっかーず激安 | PAS CITY 激安 | PAS Kiss/PAS Kiss mini 激安 | その他ヤマハ パス/PAS 激安 | パナソニック ギュット激安
June 12, 2008
XML
カテゴリ:日記
カタカナを、ちゃんと書けますか?

4年生のぴよ作に尋ねても、
「あたりまえでしょ!!!」
と言われました。

受験を目前に控えた6年生からは、
「バカにしないでよ!」
と言わんばかりの返事が返ってきそうです。

でもでも、ホントに他人(採点者)から見て、
読めるようにカタカナを書き分けられていますか?

昨日は偏差値55程度の学校、S中の説明会でした。
記事はこちら

入試についてのお話で、
理科の先生と社会の先生から、
選択問題でカタカナは丁寧に書くように、お子さんに言ってください。
クとケシとツを書き分けてください!」
と重ねてお話がありました。

えー!6年生であれだけテストを積んでいても?
わざわざ、こんな場で言われるほど、判断に迷う場合が多いって事?

S中では、できるだけ善意に解釈して採点するとおっしゃっていましたが、
厳しく採点する学校だったら?
1点を争うような状況に、もし並んでいたら?

ぴよ作もテストの時は、それなりに慎重に書いていますが、
普段の字はヒドイものです。
どんな時にもキチンとかけるように、良い習慣づけが必要ですね。

春の入試報告会で、
「合格する子はどんな子か?」という質問に、

海城中の先生からは、
「当たり前のことが、当たり前にできる子」
早稲田中の先生からは、
「基本学力が正確な子」
というようなお話がありました。

ちょっと意味が違うかもしれませんが、
字を丁寧に書くのも、正確に計算するのもヤッパリ大切。
ぴよ作は、まだまだ修行を積まないといけないようです。

学力をつけるのも大切だけれど、
受験のツボ・コツは、やはりありそうですね。
久しぶりに荘司雅彦さんの中学受験bible新版を、



読みたくなりました。

追い込みの6年生ブログも注目してます。
にほんブログ村 中学受験
人気ブログランキング

中学受験情報を整理中です!
お金をかけずに中学受験~お役立ちノート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2008 10:25:35 AM



© Rakuten Group, Inc.