622524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[2]:小玉スイカ収獲開始(06/29) New! 猫五郎さんへ 奥様と孫は喜んでくれたので…
青い蛙@ Re[1]:小玉スイカ収獲開始(06/29) New! choromeiさんへ 小玉の割には去年より大き…
猫五郎@ Re:小玉スイカ収獲開始(06/29) New! スイカ収穫おめでとうございます。昨日、…
choromei@ Re:小玉スイカ収獲開始(06/29) New! うわぁ~沢山収穫が出来たようですねぇ。 …
青い蛙@ Re[4]:小玉スイカが割れた(06/28) 猫五郎さんへ 今から種ができはじめる時期…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年03月14日
XML
カテゴリ:インカのめざめ
3月初めの霜で芽が枯れてしまったインカのめざめ。
それまでは順調だったのに、成長が止まった感じです。
これは挿し芽用のもの。


枯れた葉などを取り除きました。
小さくなりました。


昨春のインカのめざめを植えたものも同じ状況です。


これらも枯れた葉などを取り除きました。


種芋が小さいのもあって、養分が足りないかもしれないので
化成肥料を撒いて中耕しました。


中耕していると小さな芋が出てきました。
こんなに小さい株なのに芋がついているんですね。
ただ、葉がないので大きくなる速度は遅そうです。
今年はあまり期待できなさそうな予感です。

昨秋の小さなインカのめざめに期待を掛けます。






防寒していたサトイモを掘りました。


マルチを外すと、


今年はモグラの穴がなくて良かったですが、
できは良くなかったです。
夏の暑さの影響でしょうね。


右は種芋に使用するもの、左は食べちゃいます。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月14日 14時50分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[インカのめざめ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.