2459484 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

片栗の花

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

2022年08月09日
XML
カテゴリ:今日は何の日

庭にミソハギの花が咲き始めました。

今日は77年目のナガサキ原爆の日

77年前の今日。194589112分,長崎原爆投下で7万人以上の命が奪われた。

ヒロシマ原爆投下から3日後の8月9日11時2分に長崎市に原爆が投下されました。

      令和4長崎平和宣言

 長崎に投下された原爆は、ヒロシマの原爆と種類の違うものです。

広島の原爆はウラニウムUですが、長崎はプルトニウムPuです。

2種類の違う原爆の威力を実験で確かめたかったのでしょうか。

 

当時の長崎市の人口は24万人です。そのうちの7万人が死亡し、7万人が負傷しました。

また当時強制連行された​韓国人や捕虜の中国人、欧米人など​1万人以上が死亡しました。

また現在でも3.5万人に及ぶ被爆者が、その後遺症に苦しんでいます。

庭には鎮魂のミソハギの花が咲き始めました。
今日のナガサキの日に、このミソハギの花を手向けます。

ミソハギ
 ミソハギ科  禊萩、盆花、精霊花、溝萩、味噌萩
 水をかけて悪霊を追い払う「みそぎのハギ」禊萩の意味です。
 お盆の頃に花が咲き、供養花に使います。
(お盆に帰ってくる祖霊はこの花についた露しか飲むことが
 出来ないので、この花に水を含ませてかける)
  若芽は食用、漢方では千屈菜(せんくつさい)として下痢止めに。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年08月10日 14時12分44秒
コメント(1) | コメントを書く
[今日は何の日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.