2459520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

片栗の花

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

2024年03月11日
XML
カテゴリ:今日は何の日

今日は東日本大震災から13年目です。宮城県人としては忘れられない日です。

新聞、ネットで見かけた情報をまとめました。

   東日本大震災

◎ 3月11日は「いのちの日」「防災意識を育てる日」「おくる防災の日」
◎ 2011311日 最大震度7の揺れが発生
  大津波が各地を襲い、東京電力福島第一原子力発電所で世界最悪レベルの事故も発生
  警察庁(1日現在) 直接の死者は全国15900人、行方不明者2520人。
  復興庁(昨年末現在)    関連死3802人(6年で約100人増えた。)
 
◎ 東日本大震災から13年 ​​ 「双葉町」はいま【報道特集】​ ​
  耐震化率"格差"のワケ ​人口減少ニッポン 命守るための防災とは​ TBS報道1930

  東日本大震災の被災3県、​​​減り続ける子ども 2040年には半減か​  ​​  

    被災地の子どもたちは減り続ける一方だ。岩手、宮城、福島各県の
   2011年以降の014歳の子どもの数は一貫して右肩下がりだ。
  津波で妹亡くした映画監督、​​被災地に「集う」​ 迫る作品の現実味
  各地で祈りささげる姿 ​​東日本大震災13年 毎日新聞​
 
◎ 地震と「原発」を考える 「報道特集」
  【原発事故から13年】「えー、家がない…」朽ち果てた我が家に唖然…
  いまだ8割以上が帰還困難区域​​​​
   大きな揺れに騒然となる​TBS報道局スタジオ【311あの日の記録​​​​
  ​映画​『Fukushima 50』(フクシマフィフティ)​​ 本編冒頭7分映像
 
◎ ​地震や津波に日頃から備えを 命を守るポイントとは​
  【防災を見直そう】
  ​​「山津波」も注意​/土地勘ない場所​「安全地帯」にたどり着ける?2023.9
  備えたことしか、役には立たなかった ~​ある官僚の震災​~
 
◎ 311から13年 ​能登半島からの警告​ ​ 東京新聞
◎【南海トラフ】最新技術で「見える化」​ 内陸にも到達する“河川津波”​
 【南海トラフ】甚大な被害をもたらす​“黒い津波”大阪湾でも発生のおそれ​
 
  南海トラフ巨大地震​「時間予測モデル」の問題点
 ・南海トラフ地震の震源は多様なのに室津港の隆起量だけで評価している
 ・室津港の沈降速度の測量結果が歪蓄積量と合わない
 ・白鳳地震まで遡ると時間予測モデルが成り立たない
 
* 地質学者は​​地球が活動期に入った​​と指摘しています。
  スマトラ沖地震に始まり、東日本大震災など地球規模の大きな災害が
  500年続くと。これはちょうど鴨長明が生きていた時代に近い状態





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月13日 17時04分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日は何の日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.