303144 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ@ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…

Headline News

2012.07.12
XML
ああ、更新しないでいたらログインできなくなっていました。(笑)

学校での様子はまたおいおいアップしますが…

この週末、養護学校の母親懇談会にでかけてきます。
つい最近、小学校で、中学の特別支援学級の担任と校長先生による懇談会もあり、いろんな意味でのんびりとではありますが、この先、中学の進路にむけて情報を集めていこうかと思っています。

中学ともなると、
子供たちも勉強や部活に追われ、思春期にさしかかって友人関係も難しくなることから、いろんな意味でリューリューにはちょっといるのは大変かな と漠然に思っています。

近くに支援学校は二つあり、そのどちらにするのがいいのか、離れているけどもう一つ支援学校もありますし、地元の中学の支援学級もあります。

いろんな選択肢があるわけですが、中学→高校→その先の就労なり進学 をみすえて次は決めなければなりません。

一番はリューリューが楽しく学校生活を送れることなんですが。

今のリューリューはお友達とはものすごく良好で、まあお世話かけているだけの存在ながらみんなにとても愛されています。
いじわるな事をする子もいなければ馬鹿にしたようなことを言う子もいなくて、
リューリューはそんな皆の中で、皆を信頼しているからこそ、思いもかけないチャレンジをみせてくれることがあるようで、先生もビックリ!!なんてことをしているようです。


それがあともう二年半で終わり。

あっという間にここまで来てしまいました。

進路のことは、今はメインは五年、六年の親御さんが動かれていますが、彼らと一緒になって
もう今からぼちぼちと考えていこうと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.12 10:49:06
コメント(0) | コメントを書く
[教育機関(保育園・小学校)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.