019476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

2005.01.31
XML
カテゴリ:台湾式

セラピストを目指す上で必要なのは、実技ももちろんだけど
忘れちゃならんのが知識(勉強)。

台湾式リフレクソロジーの歴史に始まり、各反射区の名称と相対する内臓、
効果、骨の名前やら血液成分やら.....何が何やら。(衰弱)
ともかく授業だけで覚えきれるハズがないから、休校日の今日は家で勉強!
してたんだけど、さ。

いつのまにか爆睡
やってることが学生時代から進歩してませんがな!

台湾式リフレクソロジーなんて言われてますが、実はこの技術、
1970年代にスイス人宣教師、ジョセフ神父(呉若石)という人が台湾に
逆輸入したカタチで広められたモノ。
もともとは中国の皇帝のための治療法だったものを、19世紀にアヘン戦争で
勝ったイギリスが中国研究のために文献を持ち帰り、アメリカなどでさらに
研究されてリフレクソロジーという名称で確立したそうな。

奥が深いねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.31 22:24:38
コメント(2) | コメントを書く
[台湾式] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

*Lazy-Cat Patty & L… パティ♪さん
のほほん旅行記 りこ0809さん
Angel Egg seiruさん
【ゆめにゃん&ゆめ… 礼夢☆光さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
エプロン1号@ Re:すごい靴下(10/08) 2号には嫌がらせモノが似合うよ(笑) こ…
エプロン2号@ Re:りこさん まったん星人!(笑) しかも小泉さんが悪…
りこ0809@ Re:脱力レター(08/26) 実は秘密なんですが、うちのだんなのまっ…
エプロン2号@ Re:1号 うんにゃ、ずっとアルバイトでいいや~っ…

© Rakuten Group, Inc.