278930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海と風

海と風

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 酔っ払い | ブログ友達 | 健康について | 健康 | 美術館 | 健康2 | マクロメニュー | 体に優しいお店 | 体に優しいランチ2 | 娘の作品 | 友達 | 映画 | アクアの決意 | 体に優しいランチ3 | 空の駅 | 城崎温泉 | 誕生日 | スプラウト栽培 | スプラウト栽培2 | 実習課題メニュー | ナイトマーケット | パン作り | 結婚式 | 精進ハム作り | 健康管理士視察 | バイキング | 2013年紅葉 | 日帰りバスツアー | 雪まつり1 | 雪まつり2 | 霊体験 | 神社巡り | 介護・看病 | 旅行 | お国自慢カードラリー | | 病院 | 病気 | ペット | | | 地震 | 仕事 | モニター | | 日記 | 挨拶 | 神社お参り | 記念日 | 道の駅 | バレンタインデー | 日帰り旅行 | 買い物 | 思い出 | 通勤 | ゲーム | ランチ | 飲み会 | セミナー | | | イベント | ペンション | 墓参り | 告別式 | 寄り道 | | 家庭菜園 | お菓子 | 夕日・空・紅葉 | 風景 | いとこ | | 交通事故 | サプリメント | 味噌づくり | ボランティア
November 5, 2019
XML
カテゴリ:神社巡り
ブログの皆さん、三連休、どのようにお過ごしでしたか?アクアは、まだ四国旅行の疲れもとれず、2日は自宅でゆっくりしてました。すると、旦那が凄くいい天気なのに、どこにも行かないの?と言ってきました!疲れがとれていないアクアにとって、これ以上ハードスケジュールは無理と思い、その日は断って、次の日、どこか行こうと早めに起きたのですが、今度は旦那がダラダラしていて、天気も悪く、早めに断念し、次の日に出かける予定で準備を整えて、昨日、やっとお出かけしました。
いつものお国自慢カードゲットの場所をまず、朝、7時30分に自宅を出て、そこからまずは岸和田SA下りへ行きました。
阪神高速土日乗り放題を前日に申し込み、尼崎から湾岸線で岸和田まで行ったのですが、湾岸線ではなく、結局、岸和田SAウエルカムゲートで検索したら下の道から入れました。いきなり、道を間違えてヤレヤレでした。

次に富田林市農業公園サバーファームへ向かいました。

ここもした道から行きました。かなり人が来てました。ここで、ダンナは野菜を買ってました。入り口前に、お土産など売ってる所がありますので、中に入らなくても、買い物は出来ます。入場料をケチって中には入らなかったので、アクアは駐車場出来ますラニクンと待機してました。
次に、コロコロふれあいパークに向かいました。ここも、した道から行きました。
駒ヶ谷駅周辺をウロウロ、解りづらくて、何度も回り、結局、駐車場のおじさんに聞いてやっと場所にたどり着きました。

家族連れの方が多く、ピクニックに来ている?そんなに感じがしました。
管理棟にあるカードゲットをして、トイレを探しましたが、周辺にはありませんでした。近くに大きな公園が隣接してます。ので、そちらへ行けば解る?かなと思いました。カードゲットは、ここまでです。
これで、大阪のお国自慢カードは、すべてゲット出来ました。

そこから、今度は昼食をとって、13時過ぎに、住吉大社へ御朱印を頂きに行きました。ここは、ブログ仲間のちびたサンのふるさとなんですが、ずっとちびたサンから聞いていたので、行きたかったのです。





御朱印を貰うと、このようなしおりを頂きました。
そこから、やっとお参りに行きました。

晴れていたので、お参り日和でした。

凄い行列で、お参りするのも、だいぶ並びました。
愛犬ラニクンも連れて行ってたので、行列には旦那は並ばず、旦那の分もお参りしました。

朝からずっとアクア達に引っ張られ、ラニクンも疲れ気味です。



石を持って、一回離して、今度は願いをしてから、また石をもつ!重さが変われば、願いが叶う?重さ変わりませんでした!
まだまだ修行が足りないアクアです。

芸能神様?提灯がいっぱいぶら下がってました。
住吉大社には、沢山のパワースポットがあるようです。
なかなか、全部の写真は撮れませんでしたが、お参りはとても良かったです。
いいパワーをもらって帰れました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2020 05:38:55 PM
コメント(2) | コメントを書く
[神社巡り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.