1573884 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マサ子通信 PartⅡ

マサ子通信 PartⅡ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

有川マサ子

有川マサ子

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

あきこ@ Re:インフルエンザ・水戸の娘と孫たち(12/26) 風邪は最近年中流行ってますし、お寿司。
福井紀久子@ Re:ごみゼロフォーラム」の学習会(09/03) ご参加ありがとうございました。マサ子通…
落雷殺人事件の被害者岩永牧子の母親岩永和子@ Re:高知・土佐高校サッカー落雷訴訟、全面勝訴判決(09/17) はじめまして、 私は、2012年8月18日a-…
花を訪ねる山旅@ Re:第1回60年史編集会議(01/13) あけまして おめでとうございます! コメ…
ハルとユキ@ Re:「あわ9条の会」街頭演説・吉野の会議・kousei君の誕生日(11/04) 昨日の九条の会に参加できなくてすみませ…

日記/記事の投稿

2016.06.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 明け方まで降っていた雨は朝方には止んでいました。

 阿波市の今年度「介護予防サポーター研修」がアエルワで10時からあり参加しました。

 はじめに介護保険課長から「阿波市の人口は39,066人で、65歳以上は12776人。高齢化率は32.7%」と報告がありました。3人に1人は65歳になるんですね、ちょっとびっくりでした。

 介護サポーターを運動部・阿波座・話を聞く・講座コーチの4つの部に分けましたが、私は運動部にを希望しました。

 それぞれどんな活動をするかを話し合いましたが、運動部には2箇所のサロンから来てほしいと要請があったとのこと。私は金曜日午後を予定している「法林寺サロン」を希望して帰ってきました。

 夜は健生の「健康班会」に夫と参加、今日のテーマは「肩甲骨ストレッチ」でした。

 班員さんに電話を入れて班会を忘れていないかを確認、今日の参加者は8人でした。

 はじめに先日の健生協総会の報告、病院建て直しの計画があることとその折には出資金へのご協力をとお願いしました。

 その後健生石井クリニックのYさんからストレッチのポイントは「筋肉を温めてから行う。反動をつけない。呼吸を止めない。伸ばしている筋肉を意識する。1日に何度でも行う」の5つであると説明がありました。

 その後実際にストレッチの練習です。9種類のストレッチを教えてもらいました。

 午後にビジョンヨガで体を動かしていたのでチョット疲れてしまいました。

 班員さんは肩が凝っている人が多くいましたね。教えて貰ったストレッチを毎日続けることが大切ですが、なかなか続かないのが現実ですね。

 明日はいよいよ参院選の公示日。7時からの辻立ちから始まりますが、その後はボランテァに参加です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.21 22:45:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.