1574141 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マサ子通信 PartⅡ

マサ子通信 PartⅡ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

有川マサ子

有川マサ子

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

あきこ@ Re:インフルエンザ・水戸の娘と孫たち(12/26) 風邪は最近年中流行ってますし、お寿司。
福井紀久子@ Re:ごみゼロフォーラム」の学習会(09/03) ご参加ありがとうございました。マサ子通…
落雷殺人事件の被害者岩永牧子の母親岩永和子@ Re:高知・土佐高校サッカー落雷訴訟、全面勝訴判決(09/17) はじめまして、 私は、2012年8月18日a-…
花を訪ねる山旅@ Re:第1回60年史編集会議(01/13) あけまして おめでとうございます! コメ…
ハルとユキ@ Re:「あわ9条の会」街頭演説・吉野の会議・kousei君の誕生日(11/04) 昨日の九条の会に参加できなくてすみませ…

日記/記事の投稿

2022.08.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日林先生の「僕と啄木と憲法と」を一気に読んでしまいましたが、その後本を読む楽しさを思い出してしまったようです。

 夫の書斎から、大江健三郎の「『新しい人』の方へ(朝日新聞社1200円)」を見つけて読みました。面白かったですね。

 今日は孫たちと吉野笠井図書館へ行き、いつもは孫たちの読みたい本だけを借りて帰っていたのですが・・・。

 今日は、何か読みたい本がないか新刊コーナーを探していたら、落合恵子の「​わたしたち(1700円)河出書房新社」が目に留まって借りてきました。6月20日に発効されたばかりの本でした。

 落合さんの講演を2回ほど聞いたことがありますが、「わたしたち」も一気に読み終えてしまいました。

 テレビのドラマを見るのが日課になってしまっている昨今ですが、本を読む楽しさが加わってきている今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.28 22:54:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.