087927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Eページ

Eページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

TOAN@ Re:オンラインRPGで仲の悪いユーザーをリアルで撲殺(02/09) 仮想世界とはいえ裏に人間が立ってるんだ…
hcAMWfqACCXewOQxjrN@ RzNBazrr PdERjZ <a href="http://mbktuia…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/bfbkvr2/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.01.17
XML
カテゴリ:社会
他の食品工場も検査して欲しいね
不二家だけってことはありえない



---------

大手洋菓子メーカー「不二家」でずさんな品質管理が明らかになった問題で、1月に入っても、期限切れの生クリームを使用していたことが新たにわかった。
さらに「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」という驚がくの実態も、内部証言から明らかになった。

不二家社長の辞任表明から一夜が明け、ずさんな管理体制を裏づける新たな証言が出た。
埼玉工場や野木工場から運ばれてくる商品を仕分けするパート従業員は、「汚いですよ。制服というか作業着というか、そういうのは『いつ洗ってるの?』っていう感じです」と、不衛生な商品管理の実態を訴えた。
さらにこのパート従業員は、「『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』と。そういうのは、店に配送されたらまずいんじゃないのっていう感じのことを聞いても、『大丈夫、大丈夫』って済んじゃいますしね。え! いいの? こんなの売っちゃっていいの? って思いましたよ」と話した。

街の人からは「消費者をなめてるんじゃない」、「甘く考えてますよね。あれだけ大きな雪印の問題があったのに」といった批判の声が聞かれた。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103761.html
これまで不二家は、2006年11月に問題を把握し、危機管理体制を強化したとしていた。
しかし1月5日にも、埼玉工場で期限切れの生クリームを使ったショートケーキを製造・出荷していたことなどを16日夜、明らかにした。
その埼玉工場の工場長は、経過と再発防止策をまとめた報告書を保健所に提出し、期限切れの牛乳を使用したことを知りながら、本社に報告しなかったことを明らかにした。
埼玉工場の工場長は「やはりコストを意識するというのは、ある一方であります。食品の安心・安全、そういった部分のウエートが、若干下がったのではないかと」と話した。

次々と明るみに出る組織ぐるみのずさんな管理体制。
パート従業員は「自分の口に入らないから、別にいいや的なことを見てると、お金は出して買いたくないし、二度と買いたくない」と話した。
 http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103761.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.17 15:30:22
コメント(1) | コメントを書く


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ガンダニウム合金・・

ガンダニウム合金・・

お気に入りブログ

私が間違っておりま… エンゾ〜さん
KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん

© Rakuten Group, Inc.