091587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アルルブログ

アルルブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

あれれ@ のうてんきおじさんブログ 遠藤さんのブログも、アルルのホームペー…
そめや@ 羽鳥さん。。。 いつもお世話になってまーす。 主人共々…
southAsia@ RE:怒濤の田植え編、その2 怒濤の田植え編、その2を読みました。 結構…
鴻祥@ 子供は夢を持っている。 子供の顔は、本当に純粋です。 僕もこの…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2010年05月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは!河野です。
明日に見学会を控えて、今日のアルルのみんなは大忙しです。

そんな周りの目をよそに、私はある構想が頭にありましたきらきら
明日の見学会は前回までのブログでもお伝えしたとおり、ゆとりのある出入り口と廊下幅です。

それは・・・

その広さを来場者の方に、実際に体験してもらおうと、ダンボールを加工して、車イスの実寸法通りにつくれば、出入り口と廊下幅は大事だと思ってもらえるかも?という期待のもとに製作をはじめました。

しかし、ただの寸法があっているだけのダンボールでは現実感がないのでは?ということで、『車イスマーク車椅子車椅子車椅子の絵を描けば解りやすいかもよ』というアドバイスを羽鳥さんがやさしくしてくれましたスマイル


早速、ダンボールをCUTちょきし、下絵を描き、塗りに入ったところで、問題が・・・

マジックペンでは上手に塗れないショックショック

途方にくれているところに設計の秋山さんが、絵の具を買いに行ってくれました。

みんなは『てゆーか、車イスをかりてくればいいじゃないの?』と文句??をいいつつも
忙しい中、最後まで手伝ってくれました。

IMG_9429.jpg

泣き笑いありがとうございます泣き笑い


そのおかげでついに完成したのが、↓↓↓です。

CIMG3121.jpg

ただの車椅子が書いてある箱ですが、JISの定める寸法に基づいてつくったので、全長・全幅・高さともにパーフェクトです。

しかも、ダンボールなので、使わないときはたたんでおくことができます。
(そうそう使う機会はありませんが・・・)



 ちなみに  全長   1050mm
       全幅    630mm
       高さ    880mm

見てくださいほら!

CIMG3118.jpg


ぴったりじゃないですかスマイル

明日からの見学会場では、出入り口の幅を大きくしています。
たった、これだけのことですが、車イスを日常的に使われる方にとってのストレスは大きく違うと思います。

この完成した車イス君(仮称)明日からの見学会場でオンステージしますので、ご自分の目で確かめてくださいね目

きっと、あなたの家つくりに役に立つと思いますよびっくり









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月28日 21時01分59秒



© Rakuten Group, Inc.