514802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Baum 香り三昧

Baum 香り三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

モカこた

モカこた

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年04月26日
XML
カテゴリ:◆わたくしごと

あ~~雫
毎日のように使っていた
妹にもらったデジカメが壊れてしまったショック
液晶画面が 壊れて
まるで 葉っぱの模様のように黒くなって
写らなくなってしまったんです
静止画しが写せない
デジカメだったけど
最近はメモがわりのように使ってたので
無いと不便なものです雫雫

P1000015.jpg

なので しばらくは携帯画像でしか撮れない
今日のも携帯のカメラで撮影しました携帯電話

そうそう、先日から
早速アマゾンの中古商品で
キモノの本を購入してみたのですが
古本でもアマゾンのは臭いもないし
安くて美品なんですよねきらきら
助かります

そして届いた上記の2冊は当たりでしたちょき

きくちいまさんの「ふだん着物のたのしみ方」
P1000017.jpg

君野倫子さんの「平成着物図鑑」
P1000018.jpg


初心者の私にはぴったりで
眺めてるだけで 楽しい

P1000019.jpg

そして
目からウロコひらめき

私がキモノを買ってた頃の呉服屋さんの
古典柄のみのイメージと全然違い
着物の世界観を見直すことになりました

P1000020.jpg

チャックス・パッチワーク教室に通ってたころの
布合わせのイメージ
いろんなものを組み合わせる
自由な楽しさ

いまの若い子達の発想で洋服を着るように
キモノももっと自由に楽しもうという
雰囲気が伝わってきました

P1000021.jpg

キモノだけでなく下駄や草履、足袋
手ぬぐいなどの
小物のひとつひとつまで
色も柄も豊富で可愛いです

昔は着物や帯は高価なものという
概念があったのですが
いまじゃ骨董市やオークション
リサイクルなどで
1,000円~でも
お安く手に入れることができるそうです

大の布好きな私には
しばらく
キモノの本で遊べそうです
目の保養になりますね四つ葉

アロマブログランキングアロマのブログがいっぱいです

全国から注目されているサイトが大集合!
美容・健康・ダイエット人気急上昇ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月05日 18時31分26秒
コメント(4) | コメントを書く
[◆わたくしごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.