【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

フリーページ

2005年06月02日
XML
テーマ:簡単レシピ(3294)
セロリが嫌いな人って結構いると思うんですけど、かくいう私も苦手でした。

20代までは匂いのきついものがとても苦手。

たとえば、セロリ・ゆず・山椒・みょうがなど。(みょうがは今でも嫌いです(-_-;)
ゆずと山椒は今は好んでは食べないぐらいですね。

ところでセロリはここ、1,2年前から克服しつつあります。冬場はよくミネストローネを作るんですが、セロリを入れないとおいしくないんですよ。(~o~)
セロリは熱を加えるとあの独特の香りと味が結構消えます。

でも、ここで紹介したいのはセロリの漬物

ある居酒屋さんで初めて食べて、すっごくおいしかったの。あんまりおいしいんで「どうやって作るんですか?」って聞いたら、「企業秘密」と言われてしまって、なんとか自分でがんばって作るようになったんです。

作り方はほんとに簡単です。

一番簡単なのは液体の漬物の素に入れるだけなんですけどね。

《作り方》

・セロリは茎を使うといいです。皮はむいてもむかなくてもいいですが、私はむいたほうがおいしい気がします。

・皮をむいたら、千切りにして少し水にさらしておきます。

・一緒にしょうがや大葉をいれるとこれから暑くなって食欲がないときでもさっぱりと食べれますよ。お好みできゅうりとかプラス。

・ビニールのストックバックに刻んだセロリと漬物の素をいれます。

・少し手でギュッギュッともみます。そして冷蔵庫へ30分ぐらいおきます。

・時間がないときは、そのままレンジで(袋はちゃんと閉めてください)1分弱かけると、早く出来ますよ。これはある番組で麻木久仁子さんが漢字これでいいでしたっけ?)紹介してました。


セロリのしゃきしゃき感がとってもおいしいくてとまらなくなります。

でも・・・・・セロリそのままをガブッとはかじれましぇ~ん(ーー;)それに、サラダに入ってるのもまだちょっと苦手。これじゃ克服したって言えないような・・・・。

ちなみに、今日はジャガイモの千切りと一緒に炒めさっぱりと食べました。

味付けは中華ぽくしたんですが、塩・こしょうのみでもおしょうゆでも合います。

簡単レシピでした♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月02日 22時37分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[おうちごはん(料理レシピ)] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ちー4946@ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
 楽天泰子@ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
 ちー4946@ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
 シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

目の治療 白内障手… pua honeyさん

ロイヤルカナン フィ… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.