907150 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しく食べてアンチエイジングとダイエット~キッチンおおざっぱ糖質オフ料理教室

美味しく食べてアンチエイジングとダイエット~キッチンおおざっぱ糖質オフ料理教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ブログサイド201508画像.jpg




カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017年08月30日
XML

庶民の味方、お手軽で美味しい回転すしで人気の「くら寿司」が、なんと糖質オフのお寿司をメニューに加えることを発表しました!

(写真はくら寿司公式ページより)

http://www.kura-corpo.co.jp/fair/2017tousitsuoff.html

内容は、
・人気メニューの一つラーメンを麺なしで野菜仕立てに
・シャリの代わりに酢漬け大根

・シャリの量を従来の半分に

・・・をベースに、糖質をオフしたものです。

メニュー考案は、私の「簡単で美味しけりゃいいじゃない精神」の大師匠、

平野レミ先生の(息子さんの)お嫁さん、和田明日香さん。

最近、いろいろな外食産業が「糖質オフメニュー」を採り入れ始めました。
・つけ麺の代わりに「つけ肉」を販売中の舎鈴。
・以前からバンズの代わりにレタスで挟んだ「菜摘」を販売しているモスバーガー
・すき家の「牛丼ライト」
 他に、糖質オフのバンズを採用しているハンバーガーショップもどんどん増えてきました。


外食の選択肢が広がれば、家族や友人に気を遣わずに済むので、とても良いことですね~


日本一高いビル「あべのハルカス」でも有名な、近鉄百貨店あべのハルカス本店様のカルチャースクールからご依頼をいただき、

~健康と長生きのために~
「無理はしないで美味しく食べる!初めての糖質オフ」

趣味・料理カテゴリーので、開講いたします。
秋の新講座の一つとして申し込み受け付けが始まっています。

糖質制限食は「制限食」ではなく

良質のたんぱく質と良質の脂質をプラスするもの。


ケトジェニックダイエットアドバイザー
命の食事認定アドバイザーとして

まずはそれをご理解いただければと考えています。

申し込み・お問い合わせは近鉄文化サロンさんまで。

06-6625-1771


講座名

~健康と長生きのために~

「無理はしないで美味しく食べる!初めての糖質オフ」

カリキュラム

10月 体の中から元気に!「糖質」って何?

「主食を減らすだけじゃない~糖質制限食の基本」

11月 「低糖質・ロカボな市販品を使っての糖質オフ」

12月 年末年始メニューの工夫

「パーティ料理やおせち料理を糖質オフで」

1月 冬の食卓を美味しく充実させるために

「鍋料理で簡単糖質オフ」

2月 ご飯・パン・お菓子・麺がやめられないなら無理?

「糖質が高いものを糖質オフで楽しむコツ」

3月 無理なく続ける「糖質オフ」の食生活<振り返り> 

テレビや雑誌で糖質制限という言葉を聞く機会が増えてきました。低糖質・ケトジェニック・糖質オフ・ロカボ・ローカーボなど表現はさまざまです。

一部の医療機関で指導されているものが、最近は、治療目的ではなく、健康を保つための食事法としても認識されてきました。

正しい糖質制限食を理解して、元気で長生きするための食生活を意識してみませんか。

タンパク質をしっかり摂って元気な体を作る食事療法、

正しい「糖質制限食」の基本と、無理なく実践するためのコツを学びます。


従来の料理教室も引き続きよろしくお願いいたします。

<キッチンおおざっぱ 糖質オフ/糖質制限/ロカボ料理教室>
https://reserva.be/oozappa


お手軽簡単レシピ研究の励みになります~
ブログランキング応援のクリックよろしくお願いします♪
にほんブログ村 ダイエットブログへにほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月30日 22時35分10秒
[テレビで話題になった話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.