907561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しく食べてアンチエイジングとダイエット~キッチンおおざっぱ糖質オフ料理教室

美味しく食べてアンチエイジングとダイエット~キッチンおおざっぱ糖質オフ料理教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ブログサイド201508画像.jpg




カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018年10月10日
XML

2018年10月3日放送の「梅沢富美男のズバッと聞きます!SP」で、
芸人の「ゆりやんレトリィバァ」さんが効果を出したダイエット!
麻生式ロカボダイエットは、いわゆる糖質制限ダイエットです。

指導されたのは、ケトジェニックダイエットアドバイザーの先輩でいらっしゃる、麻生れいみ先生。
いつも気さくに話しかけてくださる素敵な女性です。お酒を飲むととても陽気になられます(笑)
ゆりあんさんは、10日間で8㎏以上減の驚きの結果に!
「大切なのはカロリーではなく、糖質」
「ケトン体回路(体内にある脂肪を燃やそうとする回路)を動かす」
という説明の中で、尿検査紙のことを話されていました。

3年前にアップしたブログがありますので、当時の内容をこちらに再掲しておきます。

~~~~~~~~~~2015年09月15日のブログより~~~~~~~~~~

ケトン体をコントロールしてダイエットしたり
体調を整える方法については無責任に一言で語ることはできません。
そのため、このページではその試験紙を購入する方法だけ説明しています。
または巻末にリンクしてある本などをご参照ください。
(追記:ケトジェニックダイエットアドバイザーの認定をいただいています)

一般的に、ブドウ糖が身体を動かすエネルギーだと言われていますが、
糖質制限を続けていると、それが正解ではないのがわかります。

ブドウ糖以外のエンジンで体が動いているのを調べるための簡単な方法として、
ケトン体の尿検査があり、家庭で調べることができます。

「おおざっぱさんは真面目に糖質制限やってないから
ケト検体出ないんでしょう?検査結果、真っ白だね」
と言われないように、ブログを書くにあたって紫が出るように調整しました(爆)

rblog-20150915122151-00.jpg

おおまかに言うと、糖質制限ライフが順調に進んで
ケトン体をエンジンにカラダが動いてるならば、検査紙が紫になるのです。

※ただし、糖質制限生活を長く続けていると尿中ケトン体は出てこないとか
血中ケトン体を検査しないとわからないので、あくまでも目安です。
また、尿中ケトンが高く出る場合に他の疾病が隠れている可能性がありますので
健康体の方やご自身の体調を把握されている方の利用でお願いします。


私の場合は、以下の検索サイトで近所の調剤薬局を探して、
メールで取り寄せが可能か聞いて、取り寄せて購入しました。

<healthクリック~調剤薬局検索>
http://www.health.ne.jp/pharmacy/


「E-UR14K ウロペーパーIII‘栄研'K 2000円」(栄研化学株式会社)
の取り寄せは可能ですか?と聞いてみました。

これはケトン体のみ検査できるスティックです。
一緒に尿糖も検査したいという場合は
項目が多い他のスティックを購入することになります。

容器の中には100枚のスティックが入っています。
節約のため縦半分に切るのをおすすめしています。
目安になればいいので私はせこく3本に切ってます(爆)
良く切れるハサミで試験紙がついてるほうから切ってくださいね。

ちなみに4本に切ることもあります。
その場合は、2本に切ってからそれをまた半分に切ってください。

rblog-20150915124024-00.jpg

ケトン検査紙が紫になるのはブドウ糖ではなくケトン体を利用したダイエットモードに入った目安。
「やった!紫になった!」「ハッピーバイオレットだ!」とダイエットの励みになりますね♪

今回の番組で紹介された、麻生れいみ先生の本です(^^)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20kgやせた!10分ごはん (TJ MOOK) [ 麻生れいみ ]
価格:950円(税込、送料無料) (2018/10/10時点)

楽天で購入

教室やレシピサイトでご紹介しているのは
家庭で楽しんでいただくために一生懸命考えたレシピです。

料理教室&パン・スイーツ教室主宰の方、低糖質フード関連にお勤めの方、
飲食店関係者の商用利用はお断りいたします。


ロカボな簡単家庭料理レシピを紹介しています(^^)
カロレピ「キッチンおおざっぱ」の糖質オフレシピへ。



お手軽簡単レシピ研究の励みになります~
ブログランキング応援のクリックよろしくお願いします♪
にほんブログ村 ダイエットブログへにほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月10日 20時15分00秒
[ケトジェニックダイエット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.