3932647 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2006.10.17
XML
カテゴリ:旅行
そんなわけでやって参りました、評茶師・陳煥堂さんのお店、意翔村茶業

残念ながら、陳さんご本人は不在(多分、茶文化博覧会の絡みではないかと)。
お店に入ると、

店員さん:お茶を準備するね

ということでお茶が準備されます。


準備、といってもここの準備は、こんな感じ。

意翔村茶業鑑定杯その1

意翔村茶業鑑定杯その2

ズラーッと並んだ、鑑定杯。
そこに茶葉を入れて、5分間程待ちます。いわゆる茶葉鑑定のやり方ですね。
ここのお店、この形で茶葉をテイスティングさせてくれます。

おお、何だか、プロっぽい(笑)

元々、卸のお店なので、凝った内装やそういったものが無く、茶葉がたくさんあるだけのスペースですが、こうした形でお茶を買えるのは実に面白いお店だと思います。


と、お茶が出るのを待っていたら、ちょうど日本の方がお1人様ご来店。

一緒に聞茶することになりました。
現地の人に聞いたら、ここがオススメだ、ということで、すぐに来られたのだそうです。


さて、時間が来て、テイスティング開始。

各鑑定杯から、石焼ビビンバをかき混ぜるような長いスプーンを使って、香りを確かめ、自分の茶杯に移して味をみます。

試したお茶は、写真の1枚目右側から、

・古典美人(南投県)
・凍頂烏龍茶(南投県)
・肉桂茶(南投県)
・鉄観音(木柵)
・高山烏龍茶(阿里山)
・蜜香烏龍(南投県)
・東方美人(新竹県)


の7種類のお茶を試しました。

簡単に、印象を書いていきますと、

・古典美人
 ここの看板茶。昔風の発酵強め・焙煎強めの凍頂烏龍。濃厚な味わいと、熟した香り。懐かしい。ホッとします。購入。

・凍頂烏龍茶
 古典美人よりは、やや清香系に振ったお茶。それでも、他の店のものに較べると味わい濃厚。ただ、ちょっと水っぽさがあり見送り。

・肉桂茶
 武夷山の肉桂を台湾の南投県に移植したもの。台湾産の肉桂は、ここのお店にしかないとのこと。肉桂らしさは感じられ、非常に面白いお茶。ただ、やっぱり本家に較べるとなぁ、ということで迷ったけど見送り。

・鉄観音
 発酵度、焙煎度が高いお茶がきっと得意なのですね。まずまずでしたが、味わいに少々深みが無い感じ。正叢かどうかは、ちょっと分かりません。見送り。

・高山烏龍茶
 阿里山で清香系ですが、通常のものよりも少し発酵度が高めの気が。香りだけではなく、しっかりした味わい。ただ、特筆するほどでは無かった(そりゃ、昨日大禹嶺を飲んでるからねぇ…)ので、見送り。

・蜜香烏龍
 今回の一番のヒットかも。青心烏龍をウンカに吸わせ、凍頂烏龍茶製法で作ったもの。東方美人の凍頂烏龍版です。蜜香とはうまく言ったもので、甘い不思議なお味。購入。

・東方美人
 香りは立ちますが、戻りの甘みが今ひとつ。見送り。


茶壷で淹れたらもっと美味しい

とお店の方も言っていましたが、その通りだと思います。
雑味なども全て出てしまう誤魔化しの効かない鑑定杯ですので、よほど茶葉に自信が無ければやれない芸当です。

今回買わなかったお茶も、茶壷で淹れたら、全く違う個性が出るかもしれません。


しかし、ここのお店、さすがに卸だけあって、品質の割に安い

今回のお茶も、全て100g200元~500元に収まるお茶で、100gずつパッキングしてあるので、お土産用にまとめ買いするのに良いお店かもしれません。


意翔村茶業さん、なかなか分かりにくい場所なので、行くのに苦労するかもしれませんが、面白いお店ですよ(^^♪
#あ、日本語は通じないと思って行った方が良いかもしれません。でも、日本人慣れしているようなので、筆談でOKです。


意翔村茶業
住所 : 台北市新生南路一段161巷6-2号
電話番号 : (02)2703-0394
営業時間 : 09:30~18:30
休業 : 日曜日



さて、お茶を飲みました。

ここまで来たので、ちょっとついでに アレ を食べなきゃいけませんね。

なにしろ今日は暑いのです。
暑いので、冷たいものが食べたくなるのは、人情というもの。

永康街まで、歩いていきます(と言えば、どこに行ったかお分かりでしょう)。

…続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.18 12:03:14
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.