1461700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

★2016年・平成28年10月2日から、こちらのブログへ移動して、再スタートします。

それ以前は下記のページをご覧下さい。
・4月19日から5月15日は「1ページ目
・5月16日から6月7日は「2ページ目
・6月8日から6月30日は「3ページ目
・7月1日から7月31日は「4ページ目
・8月1日から8月31日は「5ページ目
・9月1日から9月27日は「6ページ目


★ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
★ペンションダイアリーHPは「ペンションダイアリー
★管理人による風景写真集は「季節の寄り道
★管理人による初心者向け写真教室は「ちょっとアド
★こちらの「阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇」もどうぞ。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ0140

カズ0140

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★謎の押し戸石ですが★(02/21) cialis 20 mg costo in farmaciaviagra x …
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「ここが高額当選が出た売り場」(02/20) cialis comercialsretail prices for cial…
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「広角接写とは」(09/13) side effects of cialis overdosecomprar …
http://buycialisky.com/@ Re:★冬の朝の撮影は水辺が狙い★(12/29) difference in viagra cialis levitrahow …

ニューストピックス

2018年05月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

いま北の夜空を見ると、北斗七星が見えます。

皆さん理科の時間に習ったと思いますが、
春の星座で一番有名な、ヒシャクの形をしている、あの星ですね。

写真では中央のやや上側に位置し、
ヒシャクはひっくり返って見えます。

で、話は突然変わりますが、
皆さん劇画の「北斗の拳」をご存知ですね。
ダイアリーの時全巻揃えていたが、
地震で破損・廃棄して今はありません。

で、この劇画の中で、
七つの星の柄の方から二番目の星の、
すぐ側に小さな星があるのが見えたら、
死が訪れるという不吉な言い伝えがあります。

「死兆星」というやつですね。
詳しくはネットで検索してみてください。


しかしこの死兆星、本当にあるのです!
もっとも死が訪れるのは、劇画の中だけですが・・・。

実は大きな星は「ミザール」と言い二重星になっていて、
すぐ側の小さい星は「アルコル」でこれが死兆星なのです。

視力がいい人は肉眼でも見えます。

そういった事を思いながら星空を眺めると、
時の経つのを忘れてしまいます。

皆さんも一度ゆっくり星空を眺めてみては。
今からの季節は夜でも寒くないので、
宇宙の広さに思いを馳せながら、星空散歩もいいものですよ。


★Facebookは「こちら

★2016年・平成28年10月2日から、こちらのブログへ移動して、再スタートしました。

それ以前は下記のページをご覧下さい。
・4月19日から5月15日は「1ページ目
・5月16日から6月7日は「2ページ目
・6月8日から6月30日は「3ページ目
・7月1日から7月31日は「4ページ目
・8月1日から8月31日は「5ページ目
・9月1日から9月27日は「6ページ目

★ダイアリーメールアドレス「aso@p-diary.com」
★ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
★ペンションダイアリーHPは「ペンションダイアリー
★管理人による風景写真集は「季節の寄り道
★管理人による初心者向け写真教室は「ちょっとアド
★こちらの「阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇」もどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月16日 05時59分18秒



© Rakuten Group, Inc.