014327 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本好きフクスケの乱読日記

本好きフクスケの乱読日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

本好きフクスケ

本好きフクスケ

カテゴリ

コメント新着

本好きフクスケ@ Re[1]:今日は、有川浩さんの『海の底』を。(05/04) くまさん555さん >わ~い!!! >フク…
くまさん555@ Re:今日は、有川浩さんの『海の底』を。(05/04) わ~い!!! フクスケさんも有川さん読…

お気に入りブログ

★The Baseball★ WBC24さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
ひろきちファミリー… Hiro吉 Evoさん
 ねこの手もかりた… くまさん555さん
まあぼの交差点 donmaboさん
2006/12/13
XML
カテゴリ:ライトノベル
普段残念に思ってることがある。
それは何かというと、私に笑いのセンスが乏しいこと、もしくは頭が固いことだ。
そのせいで、せっかくの面白い本に出会っても、十分に楽しめてない気がする。

今日は、喬林知さんの人気シリーズ、マのつくシリーズ3弾目
『今夜はマのつく大脱走!』

(1作目『今日からマのつく自由業!』はこちら)

を読み終わったわけだが、やっぱり笑い損ねている気がする・・・。


今回の例で言えば、愛らしいパンダの登場場面や、『モレモレ』の言葉の意味、今回の目的の捜し求めている魔笛の正体などなど、『あ、ここホントは大笑いするとこなんだろな』とか思ったり。ニヤリと笑いはするものの、キャッチコピーの抱腹絶倒とまではいかないのは残念><

さすがに、本で大笑いすることの少ない私(*注)が相手では、この本もたまったものじゃなかっただろうな^^;

『それなら、なんでその本読むんだ!?』とツッコまれそうだが、『それなりには面白い。暇つぶしには十分読めるから』としか答えようがない。
それに、本はキャラ読みする私にとって、主人公ユーリの行く末や、ユーリを溺愛するギュンターのコワレっぷり、そしてこの本では出番が増えて個人的にうれしい、無愛想なグウェンダルなど、好きなキャラがたくさんいるから。

まあなんだかんだ言いましたが、これはユーモア色が強く、耽美系が苦手な私でもミーハー気分で安心して読める本なので、これからもこのシリーズはゆっくり読ませてもらうつもりです^^


(注)今パッと思いつくものでは、本では神坂一の『スレイヤーズ』シリーズ、コミックでは魔夜峰央の『パタリロ』でしか笑わんかな。あ、でも、今日の朝日新聞の『ののちゃん』では大笑いさせてもらったけど^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/13 08:17:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ライトノベル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.