1733038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

裂き織りアトリエKei

裂き織りアトリエKei

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kei926

kei926

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

szen 裏ブログ szenさん
てしごと★足靴工房ブ… てしごと★足靴工房さん
もこらんど mocoland1980さん
たーたんの部屋 たーたん3035さん

コメント新着

kei926@ Re[1]:本態性血小板血症*定期検診に行ってきました(03/21) エリマサですさんへ こんにちは マルクで…
エリマサです@ Re:本態性血小板血症*定期検診に行ってきました(03/21) おはようございます。結果良くて良かった…
あいめい@ Re:本態性血小板血症*またまた遅れて結果報告(05/16) 先日はお返事ありがとうございました(*^^*…
kei926@ Re:本態性血小板血症*またまた遅れて結果報告(05/16) エリマサさん 病院を変えるのですね!良…
エリマサです@ Re:本態性血小板血症*またまた遅れて結果報告(05/16) ケイサン少し血小板下がり良かったですネ♥…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

カテゴリ

2007年08月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨年の夏に拾ったかぶとむしの甲虫王者と甲虫女王が残した子孫・・


甲虫王子1号・2号・3号・4号・5号と 甲虫王女1号・2号



幼虫時代は♂・♀の区別がつかなかったので、7匹を3・2・2にわけて3階建てマンションに住まわせていたのですが


なんと6月に成虫になったのを見ると、2ひきづつ入れた部屋はオス・メスの組み合わせになっていた!!


オスがあまりにもメスを追いかけるので共食いでもするのかと心配になり



オス同士、メス同士に入れ替えたのですが



7月になってマットを取り替えてびっくり!!



既に幼虫が沢山生まれていました!!



成虫になってからほんの数日だけオス・メスを一緒に入れておいただけなのに



やはりカブトムシの繁殖力はスゴイ!!





というわけで、昨年拾った甲虫王者と甲虫女王の孫たちを



RIMG0001small.JPG


また飼うことになりました・・・



来年の冬も玄関をカブトマンションに占領されると思うと



ちょっとがっかりではありますが



来年こそカブトのいない我が家を目指してがんばります






そして甲虫王子・王女達・・



成虫になって虫ゼリーを食べる毎日



せっかくカブトに生まれたのにモリの中を飛ぶことができなくて可愛そうだな・・



と、常々思っていたところに



幼虫時代に体に傷が付いてしまって体が曲がった甲虫王女が死んでしまい



色々と悩んだ結果




残り少ないカブト人生を自然の中で過ごさせてやろうということになりました




カラスや人に捕まらないように




夕方5時半




家の近くの森




RIMG0012small.JPG



毎日ゼリーを食べていたマンション生活のこの子達



RIMG0013small.JPG



どっちが幸せなんだろう・・・




それでも、自然に帰ったほうが幸せと信じて




勇気を出して旅立たせました




RIMG0016small.JPG


このさき1週間は大雨が降ることもないし




暑い夏を満喫してくれ~~



RIMG0021small.JPG



6匹全員木に登って行きました!




心なしか嬉しそう




1時間後に見に行ったらまだ3匹は見えるところにいて




今朝見に行ったらまだ1匹見えるところにいた・・・




その子だけでも連れて帰ろうか迷ったのですが




今日の夕方まで様子を見ることにして




私にできるのは、6匹の自然の中での長生き生活を祈るだけです・・・
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月13日 13時38分41秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.