716397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.06.22
XML
カテゴリ:システム

 

 

http://www.myspace.com/munakata(デモ音源)

 

最近、Macの不便さをよく感じている…

 

PCをリフレッシュしたくとも、

Winのようにハードディスクのクリーンアップや

ソフトのアンインストール機能がない。

 

どうしてもという場合は、初期化するしかない。

その後に元の状態に戻すことを考えると、すごい手間だ。

 

ファイルの保存や整理をしていても思うのだが、

フォルダが、自動的に整頓された位置にいかない。

 

移動は、Winなら右クリックでいけるが、

Macはコマンドキーを押さないとできない。

 

ほんの少しの違いのようだが、

片手でOKと両手が必要とでは、

毎日使う者にとっては大きな差がある。

 

作業中に、下部にあるアイコンが

よくニョキニョキと顏を出すのも邪魔だし、

画面を出し入れをする時に便利な、

Winのタスクバーのようなものもない。

 

ディスクのスロットインも、

故障の原因になりやすいので良くない。

 

Cubaseのヘビィユーザーである私が、

Macの作業中で感じる不便の最たるものが、

ショートカットの設定を記憶しないこと。

 

部分的には覚えているが、幾つか抜け落ちている。

だから、ファイルを開く度に毎回設定をしなければはらない。

Winなら前回の設定をちゃんと記憶している。

 

ユーザーの立場になって考える…

という点ではWinの方が上かな。

 

そんなこんなでいろいろ思っているので、

近々、Win7を導入しようと考えている。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.23 20:38:06
コメント(0) | コメントを書く
[システム] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

Free Space

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村 猫ブログ オシキャットへ
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

Category

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.