716351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.21
XML
カテゴリ:理想

 

誠に、残念無念。

 

様々な問題を抱える大阪の行政に大ナタを振るう大改革だったのに…

この変化を好機と捉えず、不安が先に立つ「現状維持派」の民意に天秤は傾き、

大阪都構想は否決された。

 

橋下徹。

こんな希有な政治家は、後にも先にもいない。

救世主が掲げた素晴らしい政策が…本当にもったいない。

大阪市民は、いったい何を見ているのか。

 

この画期的な改革案が頓挫した事はとても残念だが、

それよりも、橋下徹という天才政治家が政界を引退するという話の方が、

その100倍も1000倍も残念でならない。

 

この男の他に誰がいる?

大阪にとどまらず、日本を本当に良くしていけるのは、この男しかいない。

私達の明るい未来を築く為には、橋下徹という逸材が絶対に必要なんだ。

政界を見渡せば、皆とは言わないが、テメエの飯の種の事しか考えていないような

ボンクラどもばかりじゃないか。

そんな奴等に、いったい何ができると言うのか…

 

彼が打ち出す政策は、どれを取っても常識を越えた抜きん出た名案ばかりだから、

解らないんだよ…現場も市民も。

 

とにかく、橋下徹を辞めさせてはいけない。何としても食い止めるんだ。

その他の凡な政治家ができるのはそれくらいだし、

それがこいつらの今最も重要な仕事ではないか。

 

投票結果が出て、彼が政界引退を表明した映像を見た瞬間、

私の心には3つの想いがよぎった。

 

ひとつ…橋下徹が大阪市長を辞め、ひいては政界から完全に引退する事に対して、

それを思い止まらせるウネリが必ず巻き起こる。

政治の現場からも、世論の中からも…

また、一旦は辞めても、新たな「橋下復活論」「橋下待望論」も沸き上がってくるだろう。

 

ふたつ…そんな本人も、また前言をひっくり返して、政界に復帰する。

そして、ぜひそうであってほしい。

ここまで公言しておいて、それを変えるのはあまりカッコいいもんじゃないが、

この際、そんな事はどうでもいい。

橋下徹よ、また大ウソをついてくれ。「2万%ない…」と言ったあの時のように。

 

みっつ…橋下徹は、次はいよいよ国政に出て、日本の政治を掻き回すだろう…

もういいんだよ。君は、大阪でやるべき事はやりきったんだから…

今度は堂々と胸を張って、中央政界で大暴れしてくれ。

私の脳内では、そんな想いが瞬時に駆け巡った…

 

「橋下カムバック」

予想通り、早くもそんな空気が漂い始めている…

 

橋下徹よ。思いとどまってくれ。

日本を大躍進させる事ができるのは、君だけなんだ。

だから、戻ってくるんだよ。

必ず、戻ってくるんだよ。やめたらアカン…絶対。

やめたらアカン…未来の総理、橋下徹よ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.23 18:40:06
コメント(0) | コメントを書く
[理想] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

Free Space

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村 猫ブログ オシキャットへ
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

Category

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.