238135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本人男性初!やっくんのドイツAu Pair生活  

日本人男性初!やっくんのドイツAu Pair生活  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やっくんAupairjunge

やっくんAupairjunge

Freepage List

Favorite Blog

オンナ、ですもの♪ Schneechenさん
ドイツ生活&育児<… リー2003さん
Peaceful Love from … ロミオMさん
男の育休~育児なし… でんまる777さん
田んぼ「はるか」日記 遥かな田んぼさん

Keyword Search

▼キーワード検索

April 12, 2005
XML
カテゴリ:ドイツについて
Dienstag 12,April


自転車


ドイツにはこのように↓自転車専用道路があります。
 Fahrrad1   Fahrrad2


うっかりここを歩いてしまうと、たまに猛スピードで漕いできた自転車とぶつかる時があります。
なので道を歩く時は、自動車の他に自転車にも注意しないといけません。
バスを降りたところが、自転車専用道路の時もあるのでこういう時もあぶないです。


でも逆に自転車に乗る立場のことを考えれば、なんて便利なんだろう!と思います。
(私はドイツでは自転車は持っていませんが)
このように整備されているので、会社などへ自転車で通勤する人が少なくありません。


ドイツは車で有名ですが(例えばベンツやフォルクスワーゲンなど)自転車もそれに負けず劣らず頑張っているような気がします。
ほとんどの都市にはサイクリングコースがあり、休日はサイクリングをする人たちをとても多く見かけます。
自転車所有率もとても高いと思います。


こんなに便利だと私も自転車が欲しくなりますが、1年しか滞在しないこと、値段の高さを考えるとなかなか手がでません。
日本から持ってくればよかったと少し思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2005 04:53:03 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ドイツについて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.