238125 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本人男性初!やっくんのドイツAu Pair生活  

日本人男性初!やっくんのドイツAu Pair生活  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やっくんAupairjunge

やっくんAupairjunge

Freepage List

Favorite Blog

オンナ、ですもの♪ Schneechenさん
ドイツ生活&育児<… リー2003さん
Peaceful Love from … ロミオMさん
男の育休~育児なし… でんまる777さん
田んぼ「はるか」日記 遥かな田んぼさん

Keyword Search

▼キーワード検索

June 5, 2005
XML
Sonntag 5, Juni


今日は日曜日なので私のオーペアの仕事はないが、6歳の女の子の誕生日パーティがあるので写真をとるためカメラマンを頼まれた。
ドイツでは日本と違い誕生日は祝ってもらうのではなく、自分で企画して友達を呼ぶのが普通です。なのでGast Mutter(母親)は準備で大忙しでした。
あと誕生日の前には祝ってはいけないようで、誕生日後に必ずみんなパーティを開く。
私のオーペアの子も誕生日は4月だったが、母親の仕事の関係で今日パーティを開くことになった。ドイツ的考えから言えば、特別遅いわけではないのです。


この日のために父親方のOma(おばあちゃん)もわざわざバイエルンから来てくれた。
年齢は私の父親と同じぐらい(6×歳)なのに車で来るとは、とても元気なおばあちゃんです。

今日は施設を借りてやったのだが、大抵は自分たちの家でやる人が多いです。でも人によってはマクドナルドでやったり、ボーリング場でやったりとさまざまです。

▼ みんないろんなものに乗って楽しんでいます。たくさん遊ぶものがありました。
Geburtstag1

日本と違う点は、みんなの前でプレゼントを開けること。なので一緒にいた子供たちも誰が何をあげたかわかってしまいます。
日本人の考えから言うとこれはあまり好ましくないと思うのですが、ドイツの子供たちはこれが一番楽しいようです。
Geburtstag2
一人ずつプレゼントを渡していって、aufreissen !, aufreissen ! とみんな叫びながら誕生日の子がプレゼントを破ってあけます。
※ aufreissen 包装や覆いなどを破って開ける。

ドイツ語の単語力不足な私もこのようなところで、しっかりと単語を覚えていきます。
机の上で勉強するよりも私はこのようにしてドイツ語を覚えていくのがいいと思っています。


今日はGastfamilie(オーペア家庭)のために写真を撮っていたので個人的な写真、ビデオはたくさん撮れなかったが、ドイツの誕生日パーティを体験できてうれしく思う。
このようなことは、ドイツにオーペアとして滞在していたからチャンスがあったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2005 05:34:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ドイツAupair生活、休日編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.