540288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.07
XML
カテゴリ:ravelry
靴下編みを放棄中、細糸ストールはじわじわ進行中の状況で
新たな製作物に手をつけてしまいました。

stole2-1.jpg

以前の日記で書いた、シルクハセガワさんの
シルクカスリウールノットヤーンで実母用ストールを編み始めています。
糸の色は母指定。グラデーションは綺麗だけど、地味だよママン。

編み図は海外ニッターさんののフリーパターン、
One Row Lace Scarf


先に糸に惚れて購入したものの、この糸に合うパターン選びに迷いまくり。
しばらくWebを放浪していたんですが、楽天の商品レビューであっさり解決しました。
同じ糸で素敵な作品を作ってらした方が上記のパターンを使っていたので、
「模倣から入った方が上達は早い」と、有難く真似まね。

編み方はものすごく単純。
※編み方をまんま訳すのは、フリーパターンといえど著作権にひっかかるらしいので、
 略記号だけ載せます。
もうほんとに英文パターン初心者向けの覚え書。

・Cast on=作り目
・K= knit=表目(メリヤス目)
・row=段
・Sts= stitches=目
・YO= Yarn over=かけ目
・K2tog= knit 2 stitches together=二目一度(私は表右二目一度しました)

幅は4目一組と考えて、自分の好きな幅に近い4の倍数で作り目すればOK。
裏表無しで延々同じ編み方です。
長さも、自分の好きな長さでOK(笑)

なのに、ぼーっと編んでて(K4,YO, K2tog, K2)repeat between ( ) に
なったり、目を落としてリカバリできなくなったり、掛け目を忘れたりで
既に3回作り目に戻っています。
単純なはずなのに気が抜けません。

間違い防止用にと4目毎に目数リングをつけているので、
今朝まで棒針がカーテンレールのようでした。
更に、3~5号針指定のところを10号棒針で編んでいる為、
スカスカ具合のせいで漁の合間に網を直している漁師さん気分満載。

今は夕方届いた輪針に移し変えたので、見苦しさはちょっと軽減しました。

今月実家に行く予定なので、それまでに完成させるのが目標です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.27 12:34:30
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みっく肉球

みっく肉球

Free Space


© Rakuten Group, Inc.