964744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JB23(ジムニー)のプチ改造と趣味の世界

JB23(ジムニー)のプチ改造と趣味の世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鮎っ太

鮎っ太

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

2012/02/25
XML
カテゴリ:マフラー交換

現在このブログにUPしているものは昨年(2011年10月)に「JB23(2型) CX」を購入後イタズラ(改造?)したことを記録していますのでご理解くださいね。

今回はマフラーの交換です。

1)リヤ側(タイコ部排気口側)

メーカー:【WirusWin ウイルズウィン】ジムニーJB23用 コンパクトマフラー (ノーマルバンパー用バズーガー)

価格13,650円 (税込) 送料込

止めボルト(2本)がサビついていてナットがナメてしまい「スズキアリーナ氏家店」へなんとサービスで緩めて頂きましたスマイル。ありがとう御座いました。

リヤマフラー

取付けは誰でも問題ないと思います(もぐって眺めると解ります)簡単に出来ます

排気音は結構デカイですが・・測定すると「87db」車検も問題無いとの事です。

・・・が若干工具が必要となります(ボックスとメガネレンチ位は必要)サビナットは12角では駄目、6角でないとナメてしまいます・・・

 

2)センターマフラー42.7Φ(上記マフラーに取り付く中間パイプ)

メーカー:HARD GEAR(ハード ギア) ※ブログが無いみたいです・・

価格 13,000円(雑誌:ジムニー天国2012)にて

不明点を電話で問い合わせしましたが親切に対応頂き即日購入してしまいました。(他より圧倒的に安価です

IMGP3211.jpg

外してまずは比較してみました、サブサイレンサー付きでピカピカ星です

IMGP3212.jpg

 今回はCRC556をガッチリふりかけて・・・6角ボックスでナメずに外せましたスマイル

交換後はこんな感じ!(アーシングもシッカリと・・)

IMGP3214.jpg

※排気音も若干感じるぐらいに静かになりました

42.7Φを選んだのはエンジンがノーマルである事、中低速重視したかった事です。

気分的には45Φ位欲しかったのですが・・・街乗りの小生には妥当かな。

試乗結果は:★燃費向上・・・無し。★静音性・・・若干有り。★パワーUP・・・心なしかUPかな?(この程度です、ハイオク入れた方が実感あり)中速域で良い感じ★自己満足・・・大有り!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/04/02 09:58:24 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.