159181 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

A to Z of SCI

A to Z of SCI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
頸髄損傷で膀胱瘻をもつ身なのでウロバッグと繋がっています。本来ベッドサイドで使うタイプで容量は2,500mlです。給水シートで包んで、防臭バッグに入れて、更に黒いバッグに入れて、車いすにぶら下げています。この姿はあまり格好良いものではありません。歩行訓練など動きの大きなリハビリでは邪魔にもなります。そこで、ズボンの下に隠せるレッグバッグが代替案になります。

レッグバッグを試すなら; 

アルケアユーケアーレッグバッグ 500ml 5枚、コネクターチュープ(31cm)2本、レッグバッグベルト1組付き 3,150円 
コロプラスト コンビーンレッグバッグ 600ml 10枚、レッグバッグベルト1組付 7,350円
コンビーンセキュアーレッグバッグ 350ml/750ml  10枚、レッグバッグベルト1組付 6,300円 
ホリスター インケア・レッグバッグ(滅菌) 540ml ・900ml 4枚、インケアチューブ1本、インケアストラップ(58cm)1組 6,300円  
メディコン バードディスポーザバッグ M 560ml L 950ml 4枚、固定用ベルト1組付 5,040円 


一般のレッグバッグの容量は1リットル未満なので4,5時間に1回、中身を捨てなければなりません。捨て場まで移動し、排尿コックのある足首を排水口上部に移動させ、コックを開くことになります。手指麻痺の身にはコックの開閉が一大事です。
海外には、足首のボタンでコックを電動開閉する装置がいくつかあります;
Electric Leg Bag Emptier
Electric Leg Bag Emptier 2
Electric Leg Bag Emptier 3
Electric Leg Bag Emptier 4
レッグバッグのコックを手元のケーブルで操作するタイプJB-3 LEG BAG EMPTIERもあります。

レッグバッグをすねや太腿でなく腹に保持する方もおられます。Belly Bagは腹専用の蓄尿袋です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.24 14:51:08


PR

Freepage List

Calendar

Profile

azamic3

azamic3


© Rakuten Group, Inc.