1864517 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

不妊治療の培養室から

不妊治療の培養室から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あきら8321

あきら8321

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

ゆきち@ Re:妊娠判定から心拍確認まで(03/05) はじめまして。 18日に凍結胚移植しました…
くーちゃん@ Re:胚盤胞のグレードごとの妊娠率(03/03) 年齢は35歳9か月です。
くーちゃん@ Re:胚盤胞のグレードごとの妊娠率(03/03) はじめまして。自分では答えが出せずブロ…
nobu@ Re:AZFについて(09/26) 初めまして。nobuと申します。 現在海…
キャサリン@ Re:血液型と卵巣機能(07/29) はじめまして。 大変興味深く過去の記事…
あきら8321@ Re[3]:受精卵もハリが重要?(03/03) おがわさんへ 最近返事が遅くなりますが…
おがわ@ Re[2]:受精卵もハリが重要?(03/03) こんばんは ご返答ありがとうございます …
あきら8321@ Re:5日目胚盤胞と6日目胚盤胞の差(03/03) おがわさんへ お返事遅くなって誠に申し…
おがわ@ 5日目胚盤胞と6日目胚盤胞の差 こんにちは はじめまして小川といいます …
あきら8321@ Re[7]:基礎体温について(再)(04/20) りんごさんへ お返事遅くなりましたが、…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

サイド自由欄

設定されていません。
2010年08月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
精子の奇形率は、いまのところ、精子を染色して徹底的に形態をみて奇形率を算出する方法が推奨されています。この方法ですと、奇形率が85%でも「正常」ということになります。皆様、奇形率がどのような方法で算定されているかを確認したうえで数値を評価してくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月04日 09時47分07秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:精子の奇形率(08/04)   ケイコ さん
いつもお世話になっております。
精子の状態が良くないため顕微をしております。

先日アキラさんのコメントで培養液はどこの病院でもほぼ一緒とのことでしたが西新宿の病院が培養液・培養の腕が違うため未成熟でも胚盤胞まで育つ、自信があるから胚盤胞まで育てると聞きました。
私の行ってる病院も都内有名病院ですが胚盤胞を進めませんし(リスクが多いため)未成熟卵を成熟させることもできませんでした。

本当に「差」はないのでしょうか? (2010年08月04日 15時36分38秒)

Re[1]:精子の奇形率(08/04)   あきら8321 さん
ケイコさんへ

培養液はどこの施設も“一緒”とは言いませんが、結局、似たような組成のものに集約されますので、似たような成績になるとは思います。
 ちなみに、どのような培養液を用いても、未成熟卵が成熟し、胚盤胞に到達することはあります。
 ただ、未成熟卵の場合、胚盤胞に到達する割合が“低くなる”し、妊娠成績も一般には低いということです。


>いつもお世話になっております。
>精子の状態が良くないため顕微をしております。

>先日アキラさんのコメントで培養液はどこの病院でもほぼ一緒とのことでしたが西新宿の病院が培養液・培養の腕が違うため未成熟でも胚盤胞まで育つ、自信があるから胚盤胞まで育てると聞きました。
>私の行ってる病院も都内有名病院ですが胚盤胞を進めませんし(リスクが多いため)未成熟卵を成熟させることもできませんでした。

>本当に「差」はないのでしょうか?
-----
(2010年08月04日 16時56分33秒)

Re:精子の奇形率(08/04)   さくら さん
こんにちは。
大変興味深い記事です。
85%が奇形でも「正常」ということは、奇形率15%未満と提示しているWHOの正常基準値との兼ね合いはどのようになっているのでしょうか?
それとも最近基準値も変わったのでしょうか?
それから、WHOは基準値30%未満が「自然妊娠を期待できる」上限値としているようですが、あきらさんのおっしゃる方法では何%くらいがこれにあたるのでしょうか?
よろしくご教授ください。
(2010年08月04日 22時33分59秒)

凍結胚盤胞の移植   さと さん
いつもお世話になっております。
4日に凍結胚盤胞移植をうけてきました。
8割回復で赤ちゃんになる部分はしっかりしているから大丈夫との培養士さんのコメントでした。
受精卵をカテーテル注入で先生が早すぎて奥まで行き過ぎたとぼそっとふとつぶやかれたので、また心配になり質問なのですが、移植のとき、子宮のどこらへんに受精卵を戻すと一番よいとかあるのでしょうか?奥まで行き過ぎた場合、卵管に行ってしまうのでしょうか?胚盤胞の卵だと子宮の中で動きながら内膜の一番ふかふかなところに着床するようになっているのでしょうか?お忙しいところすみませんが宜しくお願いします。 (2010年08月05日 00時08分05秒)

Re[2]:精子の奇形率(08/04)   ケイコ さん
お返事ありがとございます。
やはり液はどこも同じようなものなのですね。
すると妊娠率が高い病院、胚盤胞ができる病院というのは
培養士の力が多いということですね。
(あくまで同じレベルの卵で病院により妊娠率が違う場合)

私たちは医師には直接接してるので医師の実力・雰囲気などわかり選ぶことが出来ますが培養士さんは接することがないのでどこのくらいの実力があるのか腕があるのか経験はどのくらいか・・などわからないので不安になることがあります。 (2010年08月05日 15時57分18秒)

Re:AMH(10/06)   こう さん
いつも勉強させてもらっています。
昨年IVFでやっと妊娠できたものの流産してしまいました。
今回治療を再開する上でAMH検査を受けたところ、8.1という数値でした。私は現在33歳ですが、この数字は40代のレベルだと説明されました。
この数値の低下はどういうったことで起きるのでしょうか。
私は初潮が人より早めでしたが関係あるんでしょうか?
これを改善できるような方法は何かありますか?
IVF再開にあたって考慮できることはありますか?
まだ、若いと思っていましたが、40代と言われて焦ってしまいます。 (2010年08月06日 13時53分07秒)

Re[1]:精子の奇形率(08/04)   あきら8321 さん
さくらさんへ

最近では、WHOにおいても正常形態率15%以上ということになっていますので、意味的には同じだと思います。
 それと自然妊娠において、奇形率の上限許容値がどのあたりまでかというのは私にもよく分かりませんが、精えき検査の広義での解釈でいくとやはり奇形率15%前後になるのではないでしょうか。


>こんにちは。
>大変興味深い記事です。
>85%が奇形でも「正常」ということは、奇形率15%未満と提示しているWHOの正常基準値との兼ね合いはどのようになっているのでしょうか?
>それとも最近基準値も変わったのでしょうか?
>それから、WHOは基準値30%未満が「自然妊娠を期待できる」上限値としているようですが、あきらさんのおっしゃる方法では何%くらいがこれにあたるのでしょうか?
>よろしくご教授ください。
-----
(2010年08月06日 16時34分53秒)

Re:凍結胚盤胞の移植(08/04)   あきら8321 さん
さとさんへ

以下お答えします。


Q1.移植のとき、子宮のどこらへんに受精卵を戻すと一番よいとかあるのでしょうか?

A1.奥より少し手前くらい(1CM前後?)に移植するのが良いとされているようです。


Q2.奥まで行き過ぎた場合、卵管に行ってしまうのでしょうか?

A2.奥まで行き過ぎても卵管に入るわけではないと思います。


Q3.胚盤胞の卵だと子宮の中で動きながら内膜の一番ふかふかなところに着床するようになっているのでしょうか?

A3.「胚盤胞だから」というわけではないです。ただ、通常、医師はきちんと位置を考えて移植していますので、心配はいらないと思います。 (2010年08月06日 16時44分07秒)

Re[3]:精子の奇形率(08/04)   あきら8321 さん
ケイコさんへ

培養士の技術は推し量るのが難しいですが、不妊治療専門と兎うたっているところでしたら、一定のレベルは確保できていると思いますよ。




>お返事ありがとございます。
>やはり液はどこも同じようなものなのですね。
>すると妊娠率が高い病院、胚盤胞ができる病院というのは
>培養士の力が多いということですね。
>(あくまで同じレベルの卵で病院により妊娠率が違う場合)

>私たちは医師には直接接してるので医師の実力・雰囲気などわかり選ぶことが出来ますが培養士さんは接することがないのでどこのくらいの実力があるのか腕があるのか経験はどのくらいか・・などわからないので不安になることがあります。
-----
(2010年08月06日 16時47分05秒)

Re[1]:AMH(10/06)(08/04)   あきら8321 さん
こうさんへ


AMHの低下は、卵巣機能の低下と密接に関係があるといわれていますが、なぜ卵巣機能の低下が起きたのかはこの掲示板だけの情報ではお答えするのは難しいです。申し訳ありません。
 また、初潮がはやかったということと因果関係があるかも良く分かりませんし、改善方法についてもいまこの場でお答えするのは難しいです。
 ただ、流産したとはいえ、着床までしたのですから望みはあるのではないでしょうか。めげずに頑張ってくださいね。



>いつも勉強させてもらっています。
>昨年IVFでやっと妊娠できたものの流産してしまいました。
>今回治療を再開する上でAMH検査を受けたところ、8.1という数値でした。私は現在33歳ですが、この数字は40代のレベルだと説明されました。
>この数値の低下はどういうったことで起きるのでしょうか。
>私は初潮が人より早めでしたが関係あるんでしょうか?
>これを改善できるような方法は何かありますか?
>IVF再開にあたって考慮できることはありますか?
>まだ、若いと思っていましたが、40代と言われて焦ってしまいます。
-----
(2010年08月06日 16時50分51秒)

Re[1]:凍結胚盤胞の移植(08/04)   さと さん
あきら8321さん
丁寧なお返事ありがとうございました。
移植は院長先生だったのですが、一番よい位置に戻せなかったようなつぶやきをされたので、心配になり、そのあともすぐお会計で移植の説明がなかったものですから心配しておりました。ずっとそのつぶやきが気になってしかたないのですが、先生に確認するわけにもいかず、信用してないように思われるのかなと・・・いつもあきらさんに質問してすみません。

>さとさんへ

>以下お答えします。


>Q1.移植のとき、子宮のどこらへんに受精卵を戻すと一番よいとかあるのでしょうか?

>A1.奥より少し手前くらい(1CM前後?)に移植するのが良いとされているようです。


>Q2.奥まで行き過ぎた場合、卵管に行ってしまうのでしょうか?

>A2.奥まで行き過ぎても卵管に入るわけではないと思います。


>Q3.胚盤胞の卵だと子宮の中で動きながら内膜の一番ふかふかなところに着床するようになっているのでしょうか?

>A3.「胚盤胞だから」というわけではないです。ただ、通常、医師はきちんと位置を考えて移植していますので、心配はいらないと思います。
-----
(2010年08月07日 12時38分12秒)

Re[2]:凍結胚盤胞の移植(08/04)   あきら8321 さん
さとさんへ

あまり気になさらず、結果をお待ちくださいね。うまくいきますように。



>あきら8321さん
>丁寧なお返事ありがとうございました。
>移植は院長先生だったのですが、一番よい位置に戻せなかったようなつぶやきをされたので、心配になり、そのあともすぐお会計で移植の説明がなかったものですから心配しておりました。ずっとそのつぶやきが気になってしかたないのですが、先生に確認するわけにもいかず、信用してないように思われるのかなと・・・いつもあきらさんに質問してすみません。

>>さとさんへ
>>
>>以下お答えします。
>>
>>
>>Q1.移植のとき、子宮のどこらへんに受精卵を戻すと一番よいとかあるのでしょうか?
>>
>>A1.奥より少し手前くらい(1CM前後?)に移植するのが良いとされているようです。
>>
>>
>>Q2.奥まで行き過ぎた場合、卵管に行ってしまうのでしょうか?
>>
>>A2.奥まで行き過ぎても卵管に入るわけではないと思います。
>>
>>
>>Q3.胚盤胞の卵だと子宮の中で動きながら内膜の一番ふかふかなところに着床するようになっているのでしょうか?
>>
>>A3.「胚盤胞だから」というわけではないです。ただ、通常、医師はきちんと位置を考えて移植していますので、心配はいらないと思います。
>-----
-----
(2010年08月08日 11時06分06秒)

hcg注射後の体外受精について   ぽこた さん
はじめまして。
いつも拝見させて頂いています。
主人の精子の状態が良くないため、体外受精を何度か行っています。(運動率30~40%、奇計率74%程度、量も少なめだそうです)
ある病院で2月、8月と体外受精を行ったのですが、結果が出ず、西新宿の病院に転院しました。
10月に注射も薬も使わずに自然周期での体外受精を予定していますが、前の病院で打ったhcg注射の影響で卵子の質が下がっているなどの可能性はありますか?hcg注射をしてからどのくらい経つと(何回くらい排卵があると)元の状態まで回復するものなのでしょうか?
(2010年09月14日 18時39分17秒)

Re:hcg注射後の体外受精について(08/04)   あきら8321 さん
ぽこたさんへ

hCGの値は一般には一ヶ月もすれば充分に下がるはずですし、下がっていたら卵質には問題ないと思います。また、hCGの注射をうったらすぐさま卵の質が下がるわけではありませんよ。ただ、西新宿の病院はそういうかも知れませんが(苦笑)。


>はじめまして。
>いつも拝見させて頂いています。
>主人の精子の状態が良くないため、体外受精を何度か行っています。(運動率30~40%、奇計率74%程度、量も少なめだそうです)
>ある病院で2月、8月と体外受精を行ったのですが、結果が出ず、西新宿の病院に転院しました。
>10月に注射も薬も使わずに自然周期での体外受精を予定していますが、前の病院で打ったhcg注射の影響で卵子の質が下がっているなどの可能性はありますか?hcg注射をしてからどのくらい経つと(何回くらい排卵があると)元の状態まで回復するものなのでしょうか?
-----
(2010年09月15日 19時23分03秒)

Re[2]:精子の奇形率(08/04)   KAO さん
WHOの基準は、奇形率15%未満、すなわち正常な精子が85%以上が正常の基準と思っておりましたが、ここでは85%が奇形でも「正常」と書かれており、どちらの解釈が正しいのでしょうか。実は主人の結果が精子数(10000万以上)、運動率(60%以上)にもかかわらず、奇形率96%といわれ、4%しか正常ではないの?とがっかりしたからです。特に主人は前妻との間に苦労なく二人子供ができているので、奇形率94%の意味することが何なのか悩んでいます。もし85%が奇形でも「正常」なのであれば、94%奇形でもまだ希望をもてるのでは・・・・素人ですみません。何か教えていただけると助かります。ちなみに、このままでは自然妊娠しにくいとの医師の指導により、昨年、4回自己注射による排卵誘発+AIHをし、2回妊娠したものの、6-7週で胎児の成長が止まりどちらも流産しました。受精卵の染色体異常といわれました。できるのであれば、やはり自然妊娠の方がいいのではと思っているので、今回85%奇形でも正常との情報をみて書き込みさせていただきました。

(2010年11月14日 12時37分22秒)

Re[3]:精子の奇形率(08/04)   あきら8321 さん
KAOさんへ


WHOにおいても奇形率が85%未満が正常範囲だと思いますが・・・。94%の奇形率というのは高い値になります。ただ、奇形率は精子の状態にかなり左右されます。特に禁欲期間が1ヶ月など長くなると、死滅精子が増えたり、古い精子の割合が増えて、奇形率が上がります。ですから、納得いかないののであれば、もう一度別の機会に検査したら、変わるということはいくらでもあります。ご心配でしたら何度か検査してみることを医師にご相談しても良いかも知れませんね。


>WHOの基準は、奇形率15%未満、すなわち正常な精子が85%以上が正常の基準と思っておりましたが、ここでは85%が奇形でも「正常」と書かれており、どちらの解釈が正しいのでしょうか。実は主人の結果が精子数(10000万以上)、運動率(60%以上)にもかかわらず、奇形率96%といわれ、4%しか正常ではないの?とがっかりしたからです。特に主人は前妻との間に苦労なく二人子供ができているので、奇形率94%の意味することが何なのか悩んでいます。もし85%が奇形でも「正常」なのであれば、94%奇形でもまだ希望をもてるのでは・・・・素人ですみません。何か教えていただけると助かります。ちなみに、このままでは自然妊娠しにくいとの医師の指導により、昨年、4回自己注射による排卵誘発+AIHをし、2回妊娠したものの、6-7週で胎児の成長が止まりどちらも流産しました。受精卵の染色体異常といわれました。できるのであれば、やはり自然妊娠の方がいいのではと思っているので、今回85%奇形でも正常との情報をみて書き込みさせていただきました。
-----
(2010年11月14日 18時59分58秒)


© Rakuten Group, Inc.