3190421 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

Photo USM@ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
chiichan60@ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! クレオパトラ22世さんへ こんにちは。 …
クレオパトラ22世@ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! とてもかわいらしくて、繊細な感じがしま…
chiichan60@ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! エンスト新さんへ おはようございます。 …
chiichan60@ Re[1]:京都は昨日全国最高の35.9度だったって(06/15) New! リュウちゃん6796さんへ おはようござい…

Calendar

2017.05.24
XML
カテゴリ:ペット

隣家の女性が玄関でチャイムを鳴らしました。
 
応対に出ると何とも言えない形相です。
 
「今、窓を開けてシャワーを浴びていたら
 
1m以上もある大きな蛇が
 
あなたの家の庭を這っていたから教えに来ました。
 
色は地面のような色をしていました。」
 
と怖がった表情で教えてくれました。
 
ちょうどミラ君と朝顔に水をやろうとしていたので
 
ミラ君は部屋の中から眺めるだけにして
 
私が一人で気をつけながら水やりをしました。
 
こういう日に限って夕方から雨になりますね。
 
ちょうどモコちゃん&ノア君をピアノ教室 へ
 
送る頃にはポツポツ雨が降り出しました。
 
昔、私が嫁いだ頃や子供たちが小さかった頃、
 
庭に親子の蛇が住んでいました。
 
親子で枝を綱渡りする姿を見たり、
 
洗濯物を干そうと出ると軒下に
 
大きな蛇がとぐろを巻いていたので
 
びっくりして飛び上がったこともあります。 
 
外付けの風呂釜の近くには温かいからなのか
 
蛇の抜け殻がよく落ちていました。
 
それを拾って財布に入れたこともありました。
 
しかし、20年前に自宅を新築してからは
 
その姿は全く見たことがなかったんです。
 
屋敷蛇って縁起がいいと言ってたのは大昔の事でしたね。
 
 こちらは 
 
IMG_1871.jpg
 
右から順にノア君が学校帰りの道端で
 
折れていたからかわいそうなので
 
水に入れて生き返らせてと毎日持って帰るお花。
 
 
 
相方はホームセンターでレンガや小石を買ってきて
 
先日亡くなった愛犬のお墓を庭の片隅に作りました。
 
IMG_1874.jpg
 
IMG_1873.jpg
 
お姉さん犬のお墓も近くにあります。
 
IMG_1875.jpg
 
IMG_1876.jpg
 
10年近く経った今では
 
木々が生い茂り木陰になってしまいました。
 
生前このあたりもよく散歩してました。
 
 
何だか今日は暗い話題になりましたね。
 
暗いついでに最近なかなか読めない本。
 
DSC_0730.jpg
 
日本推理作家協会賞受賞作のミステリー、
 
香納諒一著「幻の女」です。
 
718ページありますが、まだ117ページ読み進んだところです。
 
読み切るまでにはまだ当分かかりそうです。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.24 21:02:58
コメント(28) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.