3190350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

Photo USM@ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
chiichan60@ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! クレオパトラ22世さんへ こんにちは。 …
クレオパトラ22世@ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! とてもかわいらしくて、繊細な感じがしま…
chiichan60@ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! エンスト新さんへ おはようございます。 …
chiichan60@ Re[1]:京都は昨日全国最高の35.9度だったって(06/15) New! リュウちゃん6796さんへ おはようござい…

Calendar

2017.11.01
XML
カテゴリ:音楽

先月お月見会「お琴と尺八の夕べ」を
 
聴きに出かけた菩提寺へ
 
今朝は「バイオリン演奏とみんなで歌おう会」に
 
参加してきました。
 
午前10時から秋の先祖供養会があり、
 
11時頃から約1時間、
 
弦楽器演奏に耳を傾けたり、
 
童謡を一緒に歌ってきました。
 
IMG_4084.jpg 
 
後ろの方に黄緑色の衣装で座ってる方々は
 
御詠歌を歌われる女子部の皆さんです。
 
IMG_4086.jpg 
 
弦楽器の伴奏に合わせてみんなで歌ったのは
 
「赤とんぼ、主は冷たい土の中に、家路、
 
故郷の空、里の秋、七つの子、冬の夜、
 
ふるさと、星の世界、もみじ、夕焼け小焼け」です。
 
IMG_4085.jpg
 
弦楽器演奏は「カプリ島、楽しき農夫」など
 
聴いたことのあるメロディーばかりでした。
 
IMG_4087.jpg 
 
お寺でバイオリン演奏と思われますが、
 
このクラブの指導者は元学校の先生で80歳を超えた方です。 
 
このバイオリンクラブの目的は
 
初心者育成、特に青少年育成ですが、
 
本日の参加者はずいぶん前に青少年だった方ばかりでした。
 
ハイハイする赤ちゃんが一人いました。
 
IMG_4088.jpg 
 
皆さんが大きな声で童謡を歌ったので
 
本堂中にこだまして、演奏者が驚くぐらいでした。
 
こうして和やかな時間が持てました。
 
以前にもUPしましたが、お寺の庭です。
 
IMG_4090.jpg
 
IMG_4092.jpg
 
IMG_4091.jpg
 
IMG_4093.jpg
 
皆さん、頂いたお菓子を手にお昼ごろ帰宅しました。
 
 
 
本日の御住職のお話は
 
無功徳についてでした。
 
これだけしてやったんだから
 
こちらにもしてくれるのが当たり前と考え
 
見返りを期待してはいけない。
 
愛は惜しみなく与えると同じだなと感じました。
 
また自然の中で人間一人一人は
 
いかにちっぽけな存在であるかという事、
 
生を受けたものには必ず死があるという事を
 
常に自覚しておくことが大事だと
 
言うようなことを色々と聞いてきました。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.02 10:19:10
コメント(30) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.