3190959 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

chiichan60@ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、山野草…
masatosdj@ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! こんばんは。 咲かせるのに 手間暇惜しん…
chiichan60@ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! 星影の魔術師さんへ 今晩は。 今日も暑か…
星影の魔術師@ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! いつもありがとうございます。 ウチョウラ…
chiichan60@ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 ウチョウラン…

Calendar

2022.11.22
XML
カテゴリ:テレビ

一昨日(20日)に皮をむいて網の上に並べた渋柿を

陽に当てたり風に当てるために

翌日も外へ出しました。




最低10日間は続けるようにと言われたので、

せっせと毎朝、外へ出して

夕方、部屋に入れています。

ほんの少し乾燥してきたような気がします。

ただ空模様をチェックしながらなので、

出かける時に雲が流れてくると心配で、

一旦日当たりのよい部屋に入れて、

帰ってきたらまた外に出して干すという作業を

毎日繰り返します。

やろうと決めた事なので最後まで続けようと思っています。


・・・・・


こちらの絵画を再掲します。

日展作家の亀谷氏の作品です。




左の方に描かれているのは鶴岡八幡宮です。

そして雪の石段に血痕が描かれています。

なぜ再掲したのかと言いますと、

20日(日曜日)のNHKテレビ、

「鎌倉殿の13人」でその夜、放送されるかと

ひやひやしながら見ていたのですが、

結局、雪が降りしきる中、鶴岡八幡宮へ

3代将軍源実朝が右大臣拝賀式のために出かけて、

門がしまった所で終わってしまいました。

帰り際に雪が積もった石段で、

イチョウの木に潜んでいた

甥の公暁(くぎょう・こうきょう)に暗殺される場面は

次回に持ち越されることになりました。

源実朝は源頼朝と北条政子の次男ですが、

兄である長男・頼家の遺児・公暁に襲いかかられ

首を打ち落とされます。

そして公暁も殺されます。

事実上、鎌倉幕府はそこで終わるわけですが、

実朝も公暁も時代に翻弄された気の毒な人物だと思います。

次回の放送が楽しみです。


そして今日は午後1時30分から3時30分まで

「承久の乱と大井戸の戦い」について

講演会があるので聞きに行ってきます。

地元の歴史について学んで来ようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.22 08:51:33
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.