3193320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

chiichan60@ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師@ Re:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! いつもありがとうございます。 誕生祭は市…
chiichan60@ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! R.咲くや姫さんへ 今晩は。 こちらにはNP…
chiichan60@ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! Photo USMさんへ 今晩は。 源氏物語〔帚…
R.咲くや姫@ Re:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! 雅楽はイイですね〜 こちらでは見ること…

Calendar

2023.04.17
XML
カテゴリ:趣味

昨日月1回開催される文化講演会に出かけました。

今回は「織田信長の東美濃攻略について」を

富加町教育委員会文化財専門官の島田嵩正氏が講演されました。




10ページの資料と14の史料をパワーポイントを使って

わかりやすく読み解いてくださいました。




「堂洞城(どうぼらじょう)」は織田信長の美濃攻略において

最大の激戦となった合戦の舞台で、

その歴史は「夕雲の城」という漫画にまとめられています。

この漫画は現在中学3年生のわが家のモコちゃんが小学生の時に

地域の学校の生徒全員に配布されたのを頂いてきて、

おばあちゃんは歴史が好きだからあげるわと

私にくれたものなんです。

もう5年ほど前のことになるんですが、

今回また続編ができたという事で、

「ふるさとの偉人・斎藤新五利治」という漫画を

1冊400円で買ってきました。




信長の手紙や武将の手紙の解読は難しかったですが、

合戦の経緯や概要、その後の武将たちなどについても

わかりやすく語っていただきました。

定員は30名でしたが、36名ほど集まり、

3分の2は男性で歴史を研究している方々が多く、

最後の質疑応答では

戦国武将の末裔について詳しく説明される方が数名いました。

令和4年11月10日に国史跡に指定された前方後円墳の

夕田茶臼山古墳の上に織田信長が陣を張っていたのではないかと

言われ、ますます織田信長が身近に感じられたのでした。

生前、義母が堂洞城跡で拾ってきた矢じりや焼き米などを

見せてもらった記憶がありますが、

もう50年近く前のことが昨日やっと繋がりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.17 11:06:06
コメント(28) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.