3191680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

Calendar

2024.02.14
XML
カテゴリ:フレンズ



我が家は春先になると

メジロやヒヨドリがやってきます。










あとはスズメにツバメに鳩にアオサギとか、

時々茶色に黒か白の身体をした野鳥(ツグミ?)がやってきますが、

素早く逃げていくので写真は撮れませんし名前もわかりません。

けれども、さすがに猛禽類は来ません。

しかしアメリカ・インディアナ州の友人の家では

朝食を食べていると、屋根にとまっているのが見えたそうです。



Redwing blackbirds(ワキアカツグミ)がやってくるのは

春がもうすぐやってくるというサインらしいです。



日本では見たことがありません。

昨日良く晴れた朝で散歩していたら

ワキアカツグミが鳴いていたそうです。


Eagle Creek Park(イーグル・クリーク公園)の

鳥の保護区ではEagle(ワシ)が4羽いたので、

写真を撮ろうとしたら、3羽が飛んで行ったそうです。



友人はバードウォッチングが大好きです。

こちらは以前に見せてもらった鷹のひなです。






そしてナッツを食べに来た本物のリスです。




時々珍しい鳥や動物を見せてもらえますのでここで紹介しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.14 23:38:45
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.