3191505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

Calendar

2024.03.05
XML
カテゴリ:フレンズ


先週(2月28日)中山道鵜沼宿町屋館・脇本陣で

吊るし雛と雛段飾りを見てきましたが、

実はその帰りに芭蕉句碑を見てきました。

写真がうまく撮れなかったので、

こちらのリーフレットを拝借しました。




松尾芭蕉が鵜沼宿脇本陣の坂井家を

三度も訪れたという事を全く知らなかったので

ここで紹介しておきます。


・・・


こちらは私が所属するNPO法人の会長を務める方が

出版された本です。




この方はたくさんの肩書を持ってらっしゃいますが、

先日バイオリンとチェロのコンサートが開催された

岐阜県ハンガリー友好協会の会長でもあります。

そして題字を書かれた女性もお友達で、

国際交流コーディネーターをしてらっしゃいます。

昨日からまた小学校5年生の家庭科のサポートボランティアを

2時間やってますので、帰ってから読み始めましたが、

会長の育った時代背景や体験談を

事細かく知ることができて大変面白いです。

中部経済新聞に連載された1話から125話までを

まとめて1冊の本にされました。


・・・・・


家庭科の授業が終わった後で5年生の各クラス児童全員に

「自転車に乗っていても歩いていても左右をしっかり確認してね。

交差点を青信号で渡る時も車に気を付けてね。

交通安全に努めましょう。自分の大切な命を守ってください。」と

話しをしてからにじいろ会のストラップを110個配布しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.05 16:02:29
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.